空手道 柴田和道会

全日本空手道連盟柴田和道会のブログです。

2021-06-01から1ヶ月間の記事一覧

6月 30日(水)

早いもので、今日で令和3年も半年が過ぎました。 今日は、「ハーフタイム・デー」。一年間の折り返し地点となる日で、「これまでの半年間を振り返り、この一年の目標を再確認する日」などとされています。 昨夜の練習、お疲れ様でした。 明日から7月に入り…

6月 29日(火)

6月29日、今日は「星の王子さまの日」。 「星の王子さま」や「夜間飛行」などの作者、フランスの「アントワーヌ・ド・サンテグジュペリ」が1900年明治33年のこの日、生まれました。 彼は、飛行士で、リビア砂漠に不時着した事件が「星の王子さま」…

6月 28日(月)

6月28日、今日は「ニワトリの日」。 二(2)とわ(8)とりの語呂合わせから、日本養鶏協会などが1978年(昭和53年)6月に制定しました。 *7・8月の練習予定表を更新しました。

6月 27日(日)

昨夜の練習、お疲れ様でした。 昨日、7・8月の練習予定表を配りました。 火曜日の練習が、会場の都合により金曜日になる日が3日ありますので、会員の皆さんはよく確認するようお願いします。何かありましたら、代表(堀内)まで連絡ください。 昨夜の練習…

6月 26日(土)

学生の皆さん、昨日はお疲れ様でした。 約束基本組手では、コロナ禍なので距離を開けてやりました。相手をよく見てタイミングよく出来ていました。次回は二本目をしますので資料で確認していてください。 形も、少し個人差はありますがとてもよくなりました…

6月 25日(金)

昨日のミニ柴田和道会では、その場突き、順突き、逆突き、前蹴り、回し蹴り、刻み突きやピンアン2段の挙動17までを行いました。 昇級審査まであと3ヶ月あるので、審査を受けることが出来るよう、頑張りましょう! さて、今日は大学での実技授業10回目で…

6月 24日(木)

今日は、「UFO記念日」。昭和22年の6月24日、アメリカで初めて未確認飛行物体(UFO)が目撃されました。調査の結果、正体はつかめませんでした。 その後、世界各地で目撃情報があり、特に6月24日は世界中のUHO愛好家が空を観察しているそう…

6月 23日(水)

昨夜の練習、暑い中お疲れ様でした。 6月23日。今日は、「オリンピックデー」。 1894年6月23日、フランスの教育学者「クーベルタン」の提唱により、パリで開催された国際会議でオリンピック復興が決定し、国際オリンピック委員会(IOC)が創設したことを…

6月 22日(火)

6月22日。今日は「ボウリングの日」。 1861年のこの日に、長崎外国人居留地に日本初のボウリング場が開設されたことを記念し、制定されたそうです。 昨日の昼、久しぶりにホットサンドを作りました。 ホットサンドメーカーに食パンを乗せ、好きな具材をはさ…

6月 21日(月)

今日は、夏至(げし)です。 日の出から日の入りまでの時間が、1年で最も長い日です。 ちなみに柴田町の今日の日の出は、4:14。日の入りは19:03。 もう朝4時前から明るくなっているんですね。 今週は、予定通りに練習があります。 蒸し暑い日が続き…

6月 20日(日)

昨夜は、練習お疲れ様でした。 梅雨に入り、蒸し暑い中でしたが、みなさんよく頑張りました。

6月 19日(土)

学生の皆さん、昨日はお疲れ様でした。 授業前に何人かの学生が自主的に形の練習をしていました。自分から学ぼうとする意欲があると覚えが早いです。 ピンアンの形は、最後の部分が特に難しいです。繰り返し練習し身につけてください。自主練習をするときは…

6月 18日(金)

6月18日、今日は「おにぎりの日」。 1987年昭和62年、石川県鹿島郡中能登町にある竪穴式住居跡から、日本最古のおにぎりの化石が見つかりました。小さなちまき状の炭化米のかたまりになっていたそうです。 当時、この場所は、鹿西町(ろくせいまち…

6日 17日(木)

柴田では、昨夜強い雨が降っていました。 もうすぐ梅雨に入りそうな天候です。 6月17日、今日は「おまわりさんの日」。1874年(明治7年)のこの日、日本で初めて「おまわりさん(警察官)」が巡査制度とともに誕生したことに由来するそうです。 今日…

6月 16日(水)

昨夜の練習、暑い中をお疲れ様でした。 大型扇風機が役立ちましたね^ ^

6月 15日(火)

昨日の夕方、家の近くで4~5歳くらいの男の子から、「また一緒に体操やろうね!」と、声をかけていただきました。おそらく、木曜日に開いている練習会に参加したことがあり、私のことを覚えていたんだろうと思います。最近は全然見かけないお子さんでした。…

6月 14日(月)

最近、幼稚園のお子さんが保護者の方と体験に来て下さることが増えました。 大変、ありがたく思っております。仲間が少しでも増えれば嬉しいです。 空手道を通し、礼法や護身の技を身につけながら、健康つくり、体力つくりに役立てれば幸いです。 昨日は、ア…

6月 13日(日)

昨夜は、船体で練習がありました。 幼稚園年中のお子さんが親子で体験練習に参加。約1時間、よく頑張りました。

6月 12日(土)

学生の皆さん、昨日はお疲れ様でした。 基本の立ち方は、まだ個人差はありますが、全体的にすごく良くなってきています。形は、17挙動まできました。次回の授業では、18~21挙動までの最後の部分を中心に行いたいと思います。 さて、今夜は柴田和道会…

6月 11日(金)

昨日はミニ柴田和道会を実施。 前半、後半を30分ずつ行いました。少人数でしたが、暑い中よくがんばりました。 今日は、大学8回目の授業があります。 前回は久しぶりの実技だったせいもあり、基本の前屈立ちなどの立ち方がもう少しでしたので、一人一人を…

6月 10日(木)

6月10日 今日は「時の記念日」だそうです。 ずいぶん昔ですが、671年4月25日に天智天皇が水時計を建造し、初めて太鼓や鐘の音で時刻を知らせたという「日本書紀」に基づいています。「時の記念日」は、その日を太陽暦に換算すると6月10日にあた…

6月 9日(水)

昨夜の練習、お疲れ様でした。 当支部の浅野先生が全空連5段に合格し、免状が届きましたので、会員の皆さんの前でお渡ししました。 次の段を目指し、また頑張っていただきたいと思います。 おめでとうございます!

6月 8日(火)

6月8日 今日は「世界海洋デー」だそうです。これは、世界をひとつにつなぐ海のゆたかさや私たちに与える恩恵、そして海が直面する環境問題について考える国際デーとして1992年にスタートしました。 海洋の環境で特に問題になっているのは ①海洋プラスチッ…

6月 7日(月)

昨日は、仙北の松山で会議があり出かけてきましたが、帰り道にこの動物を見かけました。 最近のニュースで、四つ目?のカモシカがニュースになっていましたが、今回は確認できませんでした。 さて、新しい週がスタートしました。今週の練習は予定通りです。 …

6月 6日(日)

6月6日、今日は何の日か。 今日は、「かえるの日」だそうです。けろ(6)けろ(6)の語呂合わせから1998年に提唱されました。 田んぼの方から、かえるの鳴き声が聞こえる季節になりましたね。 よく見かける「アマガエル」について調べてみました。 …

6月 5日(土)

昨日は、大学での実技授業がありました。学生の皆さん、お疲れ様でした。 その場基本、移動基本、形、ミット打ち・蹴りと進めました。 皆さん、よく集中しており、予定していた内容でスムーズに進めることができました。 欠席が3名ほどありましたが、欠席理…

6月 4日(金)

昨日は、ミニ柴田和道会をしました。 ランニング、準備運動、ラダー、基本、形、最後にミットを使い刻み突きや回し蹴りを行いました。用具の準備や最後の掃除まで、テキパキとできました。 暑い中、お疲れ様でした。 学生の皆さん、お久しぶりです。 大学で…

6月 3日(木)

今日は、「測量の日」だそうです。 1949年昭和24年のこの日、「測量法」が公布されました。 それを記念し、40周年にあたる1989年、平成元年に制定されました。 今日は、ミニ柴田和道会(幼少の部)を午後3時半から行います。 車に気をつけて、…

6月 2日(水)

昨夜の練習、お疲れ様でした。体験に来てくれた方が多く、練習は普段以上に活気が出ました。

6月 1日(火)

会員の皆さんへ 本日、柴田和道会総会資料をお配りします。 本来なら、資料をもとに協議すべきところですが、コロナ禍でありますので役員と相談の上、書面での総会とさせていただくことにしました。 本日の資料から、何かお気づきの点がありましたら、いつで…