空手道 柴田和道会

全日本空手道連盟柴田和道会のブログです。

2023-01-01から1ヶ月間の記事一覧

2月1日(水)

「1月は行く、2月は逃げる、3月は去る」と言われます。時間の流れがとても早く感じます。あっという間に1月が終わり、今日から2月です。 2月は、28日まで。1日1日を大切に過ごそうと思います。 昨夜は、船岡生涯学習センターで練習がありました。 …

1月31日(火)

月曜日、千葉県流山市に所用で出かけて来ました。 昼過ぎに着いたとき、なんと気温が10度。春を思わせる暖かさでした。 夜、宮城に戻ったときは-1度。小雪も舞っていました。 明日から2月ですが、厳しい寒さは当分続きそうです。 今夜は稽古日です。 早…

1月30日(月)

令和5年がスタートし、もうすぐ1ヶ月が過ぎます。 柴田和道会では、最近体験の方が増えて本当に嬉しく思っています。 このブログもたくさんの方にアクセスしていただき、ありがとうございます。 2020年1月1日にブログスタート。 先日、アクセスが5…

1月29日(日)

昨夜はお疲れ様でした。 体験で2家族、合わせて6名の方に参加いただきました。 約1時間半、大変寒い中本当にお疲れ様でした。 皆さん、上達が早いので驚きました。

1月28日(土)

昨日、選抜高校野球の出場校が発表されました。 宮城県からは仙台育英と東北高校の2校が選出。育英は夏春の連覇がかかります。 去年の夏のような活躍が、今年も見ることができるといいですね! 今日は、船岡体育館で練習があります。 かなり寒い中ですので、…

1月27日(金)

昨日は、ミニ柴田和道会(幼少部)を行いました。 基本では、下段払いを中心に。 移動稽古で折り返しのときにする「回って下段払い」がだいぶ上手になりました。 後半のミット打ちでは、「刻み突き」「逆突き」「ワンツ-」「回し蹴り」などを行いました。 …

1月26日(木)

昨日、地元は最低気温-7度。最高気温は-3度と一日の最高気温が0度未満の「真冬日」でした。 今日の予想最高気温は3度。昨日より少しは暖かく感じると思います。 今日は、ミニ柴田和道会(幼少部)を行います。 寒い中ですが、頑張りましょう!

1月25日(水)

昨夜の練習、お疲れ様でした。 体験で、小学生が2名とそのお母さんが参加。7時のスタ-トから最後まで熱心に頑張っていました。 今回は全体でランニング、準備運動、ラダー、鬼ごっこなどの体力つくりの後は、3つのグループに分かれて活動しました。 室内…

1月24日(火)

かなり寒くなりましたが、今日の会場は暖房が入ります。 体験者もあるようです。 よろしくお願いします!

1月23日(月)

1月23日。今日は、「八甲田山の日」。 1902年(明治35年)のこの日、八甲田山へ雪中行軍に出かけた兵士210名が遭難。 猛吹雪の中で道を見失い、199名が凍死したそうです。 新田次郎の小説「八甲田山死の彷徨」の題材となり、映画にもなりました…

1月22日(日)

昨夜の練習、お疲れ様でした。 幼稚園のふたりのお子さんが親子で体験。 礼法、ランニング、ラダー、基本、ミット稽古と約1時間良く頑張りました。 ぜひ続けておいでください。 また、小学校・中学校時代に組手の試合で大活躍だったフジワラタクトさんが、数…

1月21日(土)

先日、小学1年生の保護者の方から、見学・体験の申し込みがありました。 本日の練習に参加があるかも知れません。 今年最初の入会になれば、大変嬉しいです。 練習開始時刻の予想気温は-1度です。 前半は、ランニングやラダー、体力作りで鬼ごっこなどかな…

1月20日(金)

昨日は、ミニ柴田和道会(幼少部)を行いました。 前回にくらべ、会員がだいぶ戻りました。 寒さ厳しい中、コロナ感染に加え、かぜやインフルエンザが流行しつつあります。 気をつけて過ごしましょう。

1月19日(木)

1月19日。今日は「119番の日」かと思ったら、11月9日が119番の日でした。 今日は、「のど自慢の日」だそうです。 1946年(昭和21年)のこの日、NHKラジオで「のど自慢素人音楽会」が始まったことを記念し制定されました。 さて、今日は…

1月18日(水)

昨夜の練習、お疲れ様でした。 今年初めて参加した会員が3名いました。一緒に練習する仲間が増えると、本当に嬉しいです。 外はかなり冷え込んでいましたが、会場内は暖房のおかげで大変快適でした。

1月17日(火)

1995年(平成7年)の1月17日早朝。兵庫県南部を中心に大地震が発生。近畿圏の広域が大きな被害を受けました。「阪神・淡路大震災」です。 亡くなった方6,434人。負傷者は43,792人。亡くなった方のほとんどが、家屋の倒壊や家具などの転倒…

1月16日(月)

今日は、「禁酒の日」。 1920年の今日、アメリカで「禁酒法」が実施されたことに由来しているそうです。 日本では、飲酒を控えることを目的にしているようです。 今年の練習が始まり、1週間が経ちました。 1日1日が短く感じます。 3月は、昇段審査。…

1月15日(日)

柴田和道会では、5人の指導員がそれぞれ工夫し、ユニークな練習を取り入れています。 ラダーを使ったステップと攻撃の練習 大人も楽しい色々なルールの鬼ごっこ 体力つくり かわしながらの攻撃 背中を押され 体勢を立て直し、すぐ攻撃 ミットを使った練習も…

1月14日(土)

昨日は最高気温15度、今日は14度と信じられないほど暖かい日が続いています。 今夜利用する船岡体育館は、暖房が無いので助かります。 コロナ感染について、全国の累計感染者数が今月3000万人を越えたそうです。 かぜ気味だったり、体温が平常時より高か…

1月13日(金)

今年最初のミニ柴田和道会を行いました。基本練習と体力作り、色々なステップに時間をかけました。 かぜやコロナ感染がまだまだ油断出来ません。インフルエンザの流行も心配です。 これまで以上に、手洗い、うがい、マスク着用、換気など感染防止に気をつけ…

1月12日(木)

昨日、大学生が挨拶に来てくれました。 今年3月、大学を卒業し、地元に戻り中学校で保健体育の先生をするとのこと。 彼女は一昨年、私が大学で空手の授業をさせていただいたときに、毎回指導の補助に入ってくれました。 在学中に、空手の大会で数々の入賞、…

1月11日(水)

1月11日。「1」が3つそろった日。 今日は、「塩の日」だそうです。 1569年の今日、武田信玄が上杉謙信から塩を受け取り、そのことにちなんだ記念日とされています。このことが「敵に塩を送る」ということばの元になったといわれます。 これは敵の弱…

1月10日(火)

柴田和道会、始まりました。 昨夜はお疲れ様でした。 4歳の男子がお母さんと体験で参加。体を動かすことが大好きなお子さんで、約1時間参加し、「今日はこの辺で」と伝えたら、まだまだ本人はやりたそうでした。 練習では、先日の合同練習会での内容を取り入…

1月9日(月)

令和5年、1月9日。本日より柴田和道会の練習がスタートします。 昨年の最終日から約3週間が経ちますが、皆様元気にお過ごしだったでしょうか。 柴田和道会の活動方針 ①目標を持ち、心身を鍛える! ②感謝の気持ちを持ち、礼義正しくする! ③自制心を持ち…

1月8日(日)

昨日は、合同練習会に参加してきました。体力作り、基本、形、打ち込みと 進められ、短時間で子ども達の動きがみるみる良くなってきました。 開会式 宮城県本部長から新年の挨拶 準備運動後、ダッシュ、ケンケン、熊歩き等で体力つくり 基本と形 ピンアンか…

1月7日(土)

いよいよ今年の活動が始まります。 今日は、登米武道館で開かれる「宮城県和道会強化合同練習会(鏡開き)」に参加してきます。練習後は今年の主な空手関係の行事についての会議がありますので、終了後必要なことはなるべく早くお知らせしたいと思います。 …

1月6日(金)

今日は、「ケーキの日」だそうです。 1879年(明治12年)のこの日、東京のある店で、日本で初めてケーキの宣伝がされたそうです。 ちなみに、現在ケーキの大きさは、円形のケーキで「号」が使われています。 1号=1寸(約3c m)で、例えば5号のケ…

1月5日(木)

今日は15(いちご)の日。 高校受験を控えた15歳世代に「がんばって!」とエールを送る日とされています。 また、食べるイチゴの日の両方の意味で制定されているようです。イチゴが売られているのは12月から5月ぐらいまでですが、一番おいしい時期は…

1月4日(水)

今日は、「石の日」。お地蔵さんや狛犬など、願いがかけられた石にふれると、願いがかなうそうです。 基本編 3 「部位の名称」 足技編 ①上足底(じょうそくてい) 足指をそらせた指のつけ根部位 ②足刀(そくとう) 足首をしっかり曲げ、そらせた足の小指側…

1月3日(火)

今日は、ひ(1)とみ(3)の語呂合わせから、ひとみの日。 瞳をいつまでも美しく保つことが目的で制定されたそうです。 携帯やゲーム、パソコンのやり過ぎで、視力の低い人が増えているそうです。私も気をつけます(^_^;) 基本編 2 「部位の名称」 手技編 …