空手道 柴田和道会

全日本空手道連盟柴田和道会のブログです。

日々の記録   2020/1/1~6/20まで

6月20日(土)

昨日は、北船岡集会所で練習がありました。昨年度購入した、大型扇風機2台を今年度初使用。これがあるのと無いのでは全然違います。基本や形、筋トレなどを行い、8時半に終了。キックミットや組手の打ち込みなどは、感染の状況をみて少しずつ取り入れていこうと思います。

昇級審査会について。昨日、昇級審査会は8月10日(月)に実施予定と連絡しましたが、都合により第1案8月22日(土)、第2案8月29日(土)として進めたいと思います。

会場は船岡体育館です。よろしくお願いいたします。

◇昨夜の練習から

f:id:shibatawadoukai:20200620064907j:plain

f:id:shibatawadoukai:20200620064901j:plain

【指定形ニーセーシー⑮】

挙動25 右ひじ打ち(四股立ち) ☆左足を軸に右足を進め、四股立ち。同時に右ひじ打ちを行う。

f:id:shibatawadoukai:20200620064948j:plain

挙動26 下腹部打ち(四股立ち) ☆右拳槌で右斜め前下方に下腹部打ち。左前腕上向きに胸前に構える。

f:id:shibatawadoukai:20200620064940j:plain

 

 

6月19日(金)

梅雨空で、朝から雨が降ったりやんだりの一日でした。今日、話題になったことが2つ。ひとつはプロ野球の開幕。もう一つは、U店で販売したマスクでした。まだまだマスクの需要があり、どの店も長蛇の列ができ完売だったそうです。

宮城県内では、昨日51日ぶりに感染者が出ました。安心できない状況です。今後も、感染防止に十分気をつけて練習を進めていきます。

【指定形ニーセーシー⑭】

挙動23 左逆突き(右縦セイシャン立ち) ☆右足を引きながら縦セイシャン立ち。同時に左逆突きを行う。

f:id:shibatawadoukai:20200619173914j:plain

挙動24 左中段かけ受け(左真半身猫足立ち) ☆右足を軸に左真半身猫足立ち。同時に左中段かけ受けを行う。

f:id:shibatawadoukai:20200619173922j:plain

 

 

6月18日(木)

昨日の白い物体は、2日前に秋田県でも目撃されていたそうです。これだけ報道されても、結局正体がわからないとは、、。不思議なことがあるものですね。さて、明日は、ようやくプロ野球が開幕!楽しみなことが増えました。練習もありますので、会員の皆さんは会場でお会いしましょう!

【指定形ニーセーシー⑬】

挙動21 上段流し受け(右前屈立ち) ☆右足を進め前屈立ち。同時に右手を甲面前向きで上段流し受けを行う。

 f:id:shibatawadoukai:20200618192906j:plain

挙動22 右下段払い(四股立ち) ☆その場で四股立ちになり、同時に右下段払いを行う。

f:id:shibatawadoukai:20200618192915j:plain

 

6月17日(水)

県内では朝早くから上空に白い物体が現れ、テレビで何度も報道されていました。角田市にある私の職場からもよく見えました。気球なのかUFOなのか、正体は夜になっても明らかになっていないようです。拡大された写真を見ると、大きな気球のようなものの下に十字のようなものが下がり、プロペラが回っているように見えました。人工物のようですが、いったい何なのか・・・。

f:id:shibatawadoukai:20200617213907j:plain

【指定形ニーセーシー⑫】

挙動19 双手下段突き(右T字立ち) ☆右拳裏突き、左正拳で双手下段突きを行う。

f:id:shibatawadoukai:20200617220448j:plain

挙動20 左中段かけ受け(左真半身猫足立ち) ☆体を起こし、右足を軸にして左真半身猫足立ち。同時に左中段かけ受けを行う。

f:id:shibatawadoukai:20200617220455j:plain

 

 

6月16日(火)

日中は30度にせまるような暑さでしたが、夕方には涼しくなり、冷房を入れずに練習ができました。久しぶりにラダーやミニハードルを練習に取り入れました。

f:id:shibatawadoukai:20200616212940j:plain

f:id:shibatawadoukai:20200616212934j:plain

【指定形ニーセーシー⑪】

挙動17の2 左足を大きく引き、相手の前蹴りをすくう。

f:id:shibatawadoukai:20200616212949j:plain

挙動18 右手挟手で下に突き下ろす(右T字立ち) ☆体を沈めながら、右手挟手で左手ですくった相手の足を下に突き下ろして倒す。

f:id:shibatawadoukai:20200616212958j:plain

 

6月15日(月)

今日は、各地で30度を超える大変な暑さでした。火曜日の練習場である「船岡生涯学習センター」は冷房が入ります。明日は、今年度最初の冷房を入れる日になりそうです。会員の皆さんは、安心してきてください。

【指定形ニーセーシー⑩】

挙動16 右背刀打ち(左前屈立ち) ☆右足を軸に左回りし、前屈立ち。同時に相手のコメカミを右背刀打ち。

f:id:shibatawadoukai:20200615161626j:plain

挙動17 フェイント(閉足立ち) ☆右足を左足に引きつけ閉足立ち。同時に右掌面に左背手を下から強く当てて音を立てる。猫だましの用法のひとつである。

f:id:shibatawadoukai:20200615161631j:plain

[練習用具の紹介] 

これは本来は屋内用ですが、置き場所がないため裏庭の一角に置いています。中段と下段に分かれており中に砂袋が入っています。

f:id:shibatawadoukai:20200615163217j:plain

中段は、正拳突きや裏拳に、下段は背足での蹴りの練習に最適です。

 

 

6月14日(日)

登米町で開かれた、和道会宮城県本部3役会議に出席してきました。主な議題は、北日本大会の開催可否と主な行事、コロナ対応等についてでした。

結論から。

北日本大会は、開催する方向です。11月15日(日)、場所は例年と同じ名取体育館。この大会に向け、実行委員会兼第1回常任理事会を7月26日(日)、朝9時から登米公民館で開催。

昇段審査会は、10月18日(日)仙台市武道館で実施。いずれも、感染者が出ない場合に実施予定です。

コロナ対応については、文書で通達。次回の練習でお配りします。

 

柴田町から登米町まで約110km。朝天気が良かったため、バイクで行きました。行きはスムーズに到着しましたが、帰りは塩竃で道に迷い、仙台港近くで大渋滞に遭い、あげくに雨が降りだし、散々でした。日頃の行いが、、、ですね。

 

6月13日(土)

このブログを始めて半年近くになりました。アクセスいただいているたくさんの皆さん、本当にありがとうございます。更新中にフリーズすることが多くなり、パソコンが古く性能も低いためと思い、5月半ば、思い切ってパソコンを新しくしました。以後、しばらくは快適に進めていたのですが、最近また前と同じような症状が出るようになり、写真を多く載せるのを控えるようにして進めています。デジカメやケータイで撮った写真をそのまま使えば重くなりますよね(^。^;)  全く詳しくないので、調べてみます。会員の皆さん、次回の練習のときに教えてもらえると助かります。

明日ですが、秋に行われる北日本大会等についてと今後の予定など役員で話し合ってきます。結果については、明日、お知らせします。

 【指定形ニーセーシー ⑨】

挙動14の2 両手猫手背屈し、左手指上向きで左腕側方に、右手指下向きで右腰側方に引いて構え、次の双手突きにつなげる。

f:id:shibatawadoukai:20200613213458j:plain

挙動15 双手突き(右前屈立ち) ☆右足を踏み出し、右前屈立ち。同時に左猫手掌底上段打ち、右猫手掌底下段打ちの双手突きを行う。左手は相手の右上胸部、右手は相手の左腸骨部(脚のつけ根あたり)を打つ。

f:id:shibatawadoukai:20200613221825j:plain

※いろいろ調べて画像サイズを小さくしてみました。画質、落ちましたね。どちらをとるか迷います。

 

 

 

6月12日(金)

昨日、体育館調整会議が3ヶ月ぶりにありました。調整の結果、7月の土曜日4日分、予約ができました。7月はこのブログにある通りに練習ができます。

今日は、北船岡集会所で練習がありました。形は、ピンアン4段を行いました。次回の昇級審査は、3回目以上の受信者については、この形で審査を行う予定です。

1回目→ピンアン2段

2回目→ピンアン初段

3回目→ピンアン4段 ※柴田和道会で行う形の審査です。

 

f:id:shibatawadoukai:20200612220751j:plain

f:id:shibatawadoukai:20200612220807j:plain

 

 

 

6月11日(木)

私が空手に興味を持ったのは、昭和40年代のまだ中学生の頃で、空手の本を買い、その本を見ながら近くの土手で練習したものでした。今でも1冊当時の本が我が家にあり、時々開いて練習に役立てています。それは、極真会の創設者である大山倍達先生が書かれた「100万人の空手」という本です。空手の歴史、基本、型、組手、試し割、護身術、ウェートトレーニング、柔軟体操、人体知識として骨格と内蔵、筋肉図、急所など、空手に関わる全てのことが豊富な写真やイラストを使ってまとめられているような大変価値のある本です。この本に興味のある会員がおりましたら、練習の際お見せしたいと思います。

f:id:shibatawadoukai:20200611185932j:plainf:id:shibatawadoukai:20200611192619j:plain

 

f:id:shibatawadoukai:20200611185936j:plainf:id:shibatawadoukai:20200611190147j:plain

 

 

 

6月10日(水)

【指定形ニーセーシー ⑧】

挙動13 左下段蹴込み(右足立ち) ☆左開手でつかみ、内ひねりしながら左胸側に鋭く拳にして引きつける。同時に左下段蹴込みを行う。

f:id:shibatawadoukai:20200610212625j:plain

挙動14 右拳でななめ前方を中段突き(四股立ち) ☆左足を踏み出し、右足をすり足で寄せ、四股立ち。同時に右拳で左ななめ前方を中段突き。腕をゆるめて胸前にかぎ突きで構える。

f:id:shibatawadoukai:20200610213327j:plain

 

6月 9日(火)

空手を続ける目標として、昇段を挙げる人は多いと思います。今日、和道会の会員登録に柴田和道会では5名の申し込みがありました。内訳は一般1名、高校生1名、小学生が3名です。5名とも、黒帯取得を目指しています。和道会の昇段試験(初段の場合)の主な内容は、基本、基本組手、形、自由組手など実技で審査が行われます。日頃の練習にまじめに取り組んでいれば必ず合格できます。途中であきらめず、目標をしっかり持って頑張っていきましょう!

 ☆本日の練習から

f:id:shibatawadoukai:20200609215728j:plain

6月 8日(月)

【指定形ニーセーシー ⑦】

挙動12 中段かけ受け(四股立ち) ☆左手で中段かけ受け。右拳は引き手をしっかりとる。

 

f:id:shibatawadoukai:20200608064831j:plain

挙動12の2 右足立ちになり、左手を軽く伸ばす。

f:id:shibatawadoukai:20200608064848j:plain

 

6月 7日(日)

 無事、練習を再開でき、ほっとしています。しばらくは、激しい練習を避け、気合いなど大きな声を出さず静かに進めていきますので、よろしくお願いします。金曜日の練習では、ブログに載せた家トレ「1~3」をやりましたが、私は筋肉痛になりました。皆さんは、いかがですか。どの種目もていねいにやると、効果があると思います。

 和道会の登録ですが、金曜日の練習の際、3名の方から申し込みがありました。未登録の方で希望がありましたら、お知らせください。

【指定形ニーセーシー ⑥】

挙動10 下段蹴込み(左足立ち) ☆右開手でつかみ、内捻りしながら右胸側に拳にして鋭く引きつけ、同時に下段蹴込みを行う。体軸を垂直に保ち、軸足のひざは伸ばさない。

f:id:shibatawadoukai:20200607100700j:plain

挙動11 右ななめ前方を中段突き(四股立ち) ☆右足を踏み出し、左足をすり足で寄せ、四股立ち。同時に左拳で右ななめ前方を中段突き。腕をゆるめて胸前にかぎ突きで構える。

f:id:shibatawadoukai:20200607102428j:plain

 

 

6月 6日(土)

昨夜は、北船岡集会所で練習がありました。会場がやや狭いためランニングはせず、準備運動後、その場基本、移動基本、形、筋トレなどを実施。各自、大きな声(気合い)を出さないという約束を守り、指導者の話をよく聞きいて真剣に取り組んでいました。

 

f:id:shibatawadoukai:20200606004457j:plain

f:id:shibatawadoukai:20200606004437j:plain

【指定形ニーセーシー ⑤】

挙動8 上段流し受け(左前屈立ち) ☆右肘前腕を甲面外向きで上段流し受けを行う。立ち方は前屈立ちのまま、ぶれないようにする。

f:id:shibatawadoukai:20200606082558j:plain

挙動9 右中段かけ受け(四股立ち) ☆左足を軸にして右転し、四股立ちになる。同時に右中段かけ受けを行う。

f:id:shibatawadoukai:20200606082824j:plain

挙動9の2 ☆右手を軽く伸ばし、片足立ち。

f:id:shibatawadoukai:20200606082539j:plain

 

6月 5日(金)

会員の皆様へ

今夜は、北船岡集会所で練習があります。時間は7時から8時半まで。かなり気温が高くなりますので、タオルと飲料水を忘れずご持参ください。

【指定形ニーセーシー ④】

挙動6 双手で突き放し(左基立ち) ☆右足をすり足でおろし、右基立ちになる。同時に両拳を肩の高さにし、脇をしめ甲面外向きで相手を突き放す。

f:id:shibatawadoukai:20200605084446j:plain

挙動7 左上段受け(左前屈立ち) ☆右足を軸に左側へ足を進め左前屈立ちになる。同時に、左上段受けを行う。右拳は引き手をしっかりとる。

f:id:shibatawadoukai:20200605084506j:plain

 

6月 4日(木)

【指定形ニーセーシー ③】

挙動4 中段双手突き(右基立ち) ☆左足を軸に右転し後ろを向く。同時に両拳引き手にして、左正拳、右裏拳の中段双手突きを行う。

f:id:shibatawadoukai:20200604220629j:plain

挙動5 右膝当て(片足立ち) ☆両拳を甲面外向きで胸前に垂直になるまで引き込み、右膝で下腹部に当てる。

f:id:shibatawadoukai:20200604220610j:plain

 

 

6月 3日(水)

【指定形ニーセーシー ②】

挙動2 右中段突き(左基立ち) ☆左足をすり足で進め、右足も同様に進めると同時に左前腕の下を通し右中段突きを行う。左手は猫手から開手にして掌面を下に向ける。

f:id:shibatawadoukai:20200603081123j:plain

挙動3の1 すねへの攻撃をかわす(片足立ち) ☆左すねへの攻撃を、かかとが臀部に接するくらいまで引き上げてかわし、左手は右腕の下に差し込む。

f:id:shibatawadoukai:20200603081106j:plain

挙動3の2 左前肘で突き放し(左基立ち) ☆左足をすり足で下ろし、右足を少し引き寄せて左基立ちになると同時に、左手を拳にし甲面上向きで左前肘で突き放し、そのまま左前腕を胸面に平行に構える。

f:id:shibatawadoukai:20200603081048j:plain

 

6月 2日(火)

3ヶ月ぶりに、練習が再開!引率の3名の保護者を入れて19名の参加でした。軽いランニング、準備運動、簡単な体力作りの運動をして、基本、形と進めました。本当に久しぶりの練習でしたが、皆さんそれほど体力は落ちておらず、形も断片的に忘れたところがありましたが、繰り返し練習を重ねると元の動きが戻ってきました。気合いなど大きな声は出さず、他から2m以上離れての実施、また練習前後に消毒液による手指の殺菌や定期的な換気など、今後も感染予防に気をつけながら進めていきます。

f:id:shibatawadoukai:20200602214050j:plain

f:id:shibatawadoukai:20200602214102j:plain

f:id:shibatawadoukai:20200602214116j:plain

 

6月 1日(月)

本日、学校に通っているみなさんは久しぶりに友だちに会い、楽しい一日だったと思います。柴田和道会も、明日ようやく再スタートができます。しばらくぶりなので、不安なこともあると思いますが、無理のないように進めていきますので安心して来てください。

【指定形ニーセーシー ①】

本日から、形ニーセーシーを紹介します。ニーセーシーは32挙動で構成され、すり足での移動、その場での立ち方の変化による攻防の技の変化、流し技など軽妙な技法に特徴がある形です。

用意 閉足立ち。 両拳をにぎり、両大腿前に構える。

f:id:shibatawadoukai:20200601161050j:plain

挙動1 中段横払い(左基立ち) ☆右足を後ろに引き、左足もわずかに引き左基立ちになると同時に、左猫手掌底中段横払い受けを行う。

f:id:shibatawadoukai:20200601161606j:plain

 

5月31日(日)

【指定形チントー 最終章】

挙動31 ☆両拳を右胸側に構える(右片足立ち) ☆右足を軸に右転し、両拳を右胸側に構える。 *正面反対側

f:id:shibatawadoukai:20200530153120j:plain

挙動31の2 左拳横払いと左中段蹴り(右片足立ち) ☆左拳横払いと左中段蹴りを同時に出す。 ※正面反対側

f:id:shibatawadoukai:20200531134947j:plain

挙動31の3 右中段順突き(右前屈立ち) ☆左足をおろし、すぐ右中段順突きを行う。その後、体を左転し、正面を向く。  ※正面反対側

f:id:shibatawadoukai:20200531134943j:plain

八字立ち→結び立ち→立礼

f:id:shibatawadoukai:20200531141213j:plain

 

 

5月30日(土)

6月2日の練習再開まであと3日です。また、町内の学校も来週から再開するのでこの週末は学校の準備もありますね。忘れ物などないように😃

生活のリズムを戻し、元気に登校できるようにしてください。

【指定形チントー⑯】

挙動30 左手手刀に右拳をそえ、構える(右縦セイシャン立ち)☆腰のひねりを少しもどし、左手を手刀にし指先を下方に向け左腰横に構え、掌面に右拳を甲面下向きに軽く添える。

f:id:shibatawadoukai:20200530153106j:plain

挙動30の2 右裏拳(右片足立ち) ☆後ろから左足を払ってくるのに対し、左足をあげてかわすと同時に前蹴りの構えをする。前方の敵に対して、右裏拳で相手の鼻をすくい上げ打ち、左手刀は胸前に構える。

f:id:shibatawadoukai:20200530153102j:plain

 

 

 

5月29日(金)

今日も暑い一日でしたね。マスクをつけていると熱中症になりそうです。こまめに水分補給をするなど、みなさんも気をつけてお過ごしください。

【指定形チントー⑮】

挙動28 中段かけ受け(四股立ち) ☆左足を軸に体を右転し、四股立ちになる。同時に、中段かけ受けを行う。

f:id:shibatawadoukai:20200529174919j:plain

挙動29 中段左縦ひじ当て(右縦セイシャン立ち) ☆左足を軸に腰を右ひねり、右足をわずかに右に開き右縦セイシャン立ちになる。同時に中段に左縦肘当てを行う。

f:id:shibatawadoukai:20200529175222j:plain

 

 

5月28日(木)

今月中旬、バイクで転倒し足首を負傷したため、朝のウォーキングは休んでいましたが、良くなったので、早朝、隣町までジョギングをしてきました。白石川の土手沿いの道で距離にして約7キロほど。前々からやろうと思いながら、初めの一歩が踏み出せないでいましたが、今日はなんとかできました。土手の桜の木が日陰を作り、走りやすかったです。練習再開まであと5日。体力を少しでも戻しておこうと思います。

【指定形チントー⑭】

挙動26 左中段逆突き(右縦セイシャン立ち) ☆相手が右足を払ってくるのを右足をあげてかわすとともに右下段払い。続けて両拳を左胸側に構え、相手の中段突きを右拳で払うと同時に右横蹴りを行い、右足をおろし、左逆突きを行う。

f:id:shibatawadoukai:20200528143114j:plain

挙動27 右中段逆突き(左縦セイシャン立ち) ☆相手が左足を払ってくるのを左足をあげてかわすとともに左下段払い。続けて両拳を右胸側に構え、相手の中段突きを左拳で払うと同時に左横蹴りを行い、左足をおろし、右逆突きを行う。

f:id:shibatawadoukai:20200528143706j:plain

 

 

 

5月27日(水)

【指定形チントー⑬】

挙動24 上段払い受け(左足爪先立ち) ☆右足を軸に右回りで後ろを向き、上段払い受けを行う。  ※正面反対側

f:id:shibatawadoukai:20200527173157j:plain

挙動25 右中段順突き(右前屈立ち) ☆相手が左足を払ってくるのを左足をあげてかわすとともに左下段払い。続けて右拳は胸側に引き、左腕は胸前に横たえて、相手の中段突きを左拳で払うと同時に左横蹴りを行い、左足をおろし、右足を進めて右順突きを行う。

f:id:shibatawadoukai:20200527175118j:plain

f:id:shibatawadoukai:20200527175114j:plain

f:id:shibatawadoukai:20200527175208j:plain

 

5月26日(火)

昨日、緊急事態が全国的に全面解除となりました。ただ、何もかもが元通りというわけではなく、例えば県をまたぐような外出自粛やイベントなど、移行期間を設けて段階的に緩和していくそうです。

 空手の練習についても、段階を踏んで元の練習に近づけていきます。

 基本的には①練習前に各家庭で検温実施 37.5度以上あれば病院へ

       ※37度以上あればお休みください。

      ②マスク着用 ただし練習中は学校体育と同様に、文部科学省で5月                               21日に出された「体育の授業におけるマスクについて、十分な呼吸が

       できなくなるリスクや熱中症になるリスクを考え、マスクの着用は

       必要ない」を受け、練習中は原則マスクをしない。

      ③大きな声を出さない。また、呼気の荒くなるような運動は行わない。

      ④こまめな換気や消毒液の使用 入り口のドアは開放しておく。

      ⑤となりの人と最低でも2m以上の間隔を開ける。

 しばらくは、以上のことなどを守り、少しずつ緩和していければと思います。

 

 

5月25日(月)

【指定形チントー⑫】

挙動22 右肘受け(狭い四股立ちのひざを軽く曲げる) ☆中段突きに対し、体を落としながら腰を左にひねり、右肘受けを行う。  ※正面反対側

f:id:shibatawadoukai:20200525212832j:plain

挙動23 左中段肘受け(狭い四股立ちのひざを軽く曲げる) ☆中段突きに対し、そのまま体を左にひねり、左肘受けを行う。  ※正面反対側

f:id:shibatawadoukai:20200525213234j:plain

 


5月24日(日)

 例年、4月に柴田和道会総会を開き、昨年度の事業報告や今年度の予定、会計等について会員の皆様にお伝えしましたが、今回は6月の練習再開の際に資料をお配りしたいと思います。

【指定形チントー ⑪】

挙動20 用意の姿勢(八字立ち) ☆狭い四股立ちからひざを伸ばし、八字立ちになると同時に、静かに両拳をおろす。※正面反対側

f:id:shibatawadoukai:20200524092609j:plain

挙動21 両拳を腰に構える(八字立ち) ☆両拳を腰にとり、両肘を外側に張って構える。※正面反対側

f:id:shibatawadoukai:20200524092613j:plain

[家トレ]

72 ハイスピード・ノンロック・スクワット

肩幅よりやや狭く立ち、体を前傾し深くしゃがみます。できるだけ速く30回、10秒休み20回。

f:id:shibatawadoukai:20200524095006j:plainf:id:shibatawadoukai:20200524095051j:plain

 

5月23日(土)

 柴田和道会が再開する6月2日(火)まで、あと10日です。約3カ月の休みは本当に長く感じました。会員の皆様は、体調を整え、休まず練習に参加できるよう準備を進めていてください。

【指定形チントー ⑩】

挙動18  左右下段受け(右爪先立ち) ☆左足の真後ろに右足を爪先立ちにして進め、腰を落とし左右下段受けを行う。※正面反対側

f:id:shibatawadoukai:20200523090427j:plain

挙動19 左右上段払い受け(狭い四股立ち) ☆狭い四股立ちになると同時に、左右上段払い受けを行う。  ※正面反対側

f:id:shibatawadoukai:20200523093143j:plain

〔家トレ〕

71  フルボトム・スケーター・片足スクワット

片足を後ろに引き、前足だけでスクワットをします。足首が固い人は、写真のように足の下に本を置くなどすると楽です。約1秒で胸がももにつくくらい深くしゃがみ、立ちます。できなくなったらひざに手をついて補助。しゃがんだ時に下で休まないようにしましょう。 左右10回ずつ

f:id:shibatawadoukai:20200523093818j:plain

f:id:shibatawadoukai:20200523093801j:plain

 

 

5月22日(金)

【指定形チントー ⑨】

挙動16 上段突きを引き込み流す(右真半身後屈立ち) ☆右足を伸ばし傾倒し、上段突きを引き込み流す。同時に右拳は下段構え、左拳は上段構えを行う。*反対向きから

f:id:shibatawadoukai:20200522214232j:plain

挙動17 右足を軸にうしろ回りしながら左足を引き付ける。いったん体をまっすぐに起こす。*動きの途中 

f:id:shibatawadoukai:20200522214236j:plain

左足を進め傾倒し、上段突きを引き込み流す。同時に左拳は下段構え、右拳は上段構えを行う。

f:id:shibatawadoukai:20200521212126j:plain

 

 

5月21日(木)

今日も寒かったですね。雨がしばらく続くようです。

仕事が休みなので、好きな山道を四駆で走ってきましたが、帰り道でなんとパンク!

しかもサイドが裂けており、交換するはめになりました。

自粛してない罰ですね😅

f:id:shibatawadoukai:20200521210920j:plainf:id:shibatawadoukai:20200521211004j:plainf:id:shibatawadoukai:20200521210947j:plain

【指定形チントー ⑧】

挙動14 用意の姿勢で後方を見る(八字立ち) ☆狭い四股立ちからひざを伸ばす。同時に両拳をにぎりながらおろし、後方を見る。

f:id:shibatawadoukai:20200521212106j:plain

挙動15 上段突きを引き込み流す(左真半身後屈立ち) ☆左足を伸ばし傾倒し、上段突きを引き込み流す。同時に左拳は下段構え、右拳は上段構えを行う。

f:id:shibatawadoukai:20200521212126j:plain

 

 

5月20日(水)

練習を再開します!

グループラインでお知らせした通り、6月2日より、練習を再開できることになりました!約3カ月の休み、本当に長かったです。

火曜日の練習会場は変わりませんが、6月中は船岡体育館が使用できませんので、金曜日に北船岡集会所で練習します。

練習に来る前に必ず検温し、37.5度以上の場合は、道場ではなく病院へ行ってください。

また練習に来るときは、マスクも忘れないように!

6月2日まで10日あまり。みなさん、体調管理に十分気を付けてお過ごしください。

 

5月19日(火)

今日は朝から雨です。来週まで雨天と低気温が続くそうです。体調管理に気を付けて過ごしていきましょう。

【指定形チントー ⑦】

挙動12 両手刀上段払い受け(右前屈立ち) ☆右足を進め前屈立ちとなると同時に、両手刀を作り払い受けを行う。

f:id:shibatawadoukai:20200519082629j:plain

挙動13  両橈骨側上段払い受け(せまい四股立ち) ☆右足を軸に体を左転し、右腕外側、左腕内側に交差し、両橈骨側上段払い受けを行う。

f:id:shibatawadoukai:20200519082632j:plain

 

5月18日(月)

【指定形チントー ⑥】

挙動10 右拳を下段、左拳を胸前に構える(右真半身後屈立ち) ☆左足を軸にして体を右転し、左ひざをやや曲げ、右脚は伸ばして体を傾倒させ、上段突きを引き込み流す。

f:id:shibatawadoukai:20200518174342j:plain

挙動11 左手刀下段構え(左真半身後屈立ち) ☆左足を進め、右ひざをやや曲げ、左脚は伸ばして体を傾倒させ、上段突きを引き込み流す。

f:id:shibatawadoukai:20200518174347j:plain

 

5月17日(日)

緊急事態宣言が地域ごとに解除され、県内の学校ではすでにスタート、または臨時登校日を設けて6月1日開始に向けて準備を進めています。柴田和道会で利用している練習場も、6月から使用可という情報があります。大きな声を出さない、2m以上離れる、極力マスクを着用する、練習前に検温する等感染防止について約束事があり、それを文書で伝えるということでした。

他の道場も、練習開始を心待ちにしていることと思います。

今まで色々な面で自粛してきたことが無駄にならないよう、気を緩めずに過ごしていきたいと思います。笑顔でスタートの日が迎えられるよう、がんばっていきましょう。

【指定形チントー ⑤】

挙動8 二段蹴り及び左右下段受け(左前屈立ち) ☆両拳を引きながら二段蹴り、着地と同時に左右下段受け行う。

f:id:shibatawadoukai:20200517090548j:plain

f:id:shibatawadoukai:20200517090540j:plain

f:id:shibatawadoukai:20200517090544j:plain

挙動9 左右下段受け(左前屈立ち) ☆右足を軸に体を右回りで両拳を引きながら回転させ、着地と同時に左右下段受けを行う。

f:id:shibatawadoukai:20200517090536j:plain

※写真の処理が悪く、見づらくなっています。ご了承ください<(_ _)>

 

〔家トレ〕

70 ニーレイズ&ストレート・レッグダウン(腹筋) 

イスに座り、腰を前にずらします。ひざを曲げ、そのまま上方へ伸ばしゆっくり下します。     10回×2セット 10秒休み  体力に合わせて増減しましょう。

f:id:shibatawadoukai:20200517091733j:plain

f:id:shibatawadoukai:20200517091751j:plain

f:id:shibatawadoukai:20200517091714j:plain

 

 

5月16日(土)

【指定形チントー ④】

挙動6 左右手刀上段受け(左前屈立ち) ☆右足を軸に腰を左にひねり前屈立ちとなる。同時に手刀を作り左右手刀上段受けを行う。

f:id:shibatawadoukai:20200516165231j:plain

挙動7 左右中段落し受け(左前屈立ち) ☆両手刀を拳にして、右腕を上に交差したまま左右中段落し受けを行う。

f:id:shibatawadoukai:20200516165236j:plain

〔家トレ〕

69 ハイスピード・ニーアップ・クランチ(腹筋) 

ひざを曲げ、手を耳の横に添えて用意。スタート後はできるだけ速く腹筋運動を行います。下したときに背中は床に着けません。

15秒休み5秒で3セット。

f:id:shibatawadoukai:20200516171033j:plain

f:id:shibatawadoukai:20200516171053j:plain

 

5月15日(金)

暑すぎず、寒すぎず、スポーツするにはとてもいい季節です。

昨日、火曜日の練習会場である船岡生涯学習センターから、6月からの会場利用について通知を発送するという情報がありました。内容が分かり次第、お知らせします。

【指定形チントー ③】

挙動4 右拳中段逆突き(右縦セイシャン立ち) ☆右足を軸に、腰を左にひねって縦セイシャン立ちになると同時に、右拳中段逆突きを行う。

f:id:shibatawadoukai:20200515091309j:plain

挙動5 右下段払い(四股立ち) ☆後ろからの蹴込みを想定し、右足を引き上げてはずす。同時に右ひじを曲げて右拳を右耳横に上げ、左足を軸に左回りで体の向きを変えて四股立ちになる。足を床に付けると同時に右下段払いを行う。

f:id:shibatawadoukai:20200515091313j:plain

〔家トレ〕

68 エキセントリック・プッシュアップ(深い腕立て伏せ) 

イスを用意し足を挙げてスタート。約3秒でゆっくり下げ、1秒で上げます。じっくり下す動作で筋肉を鍛えます。  10回  体力に合わせて回数を増減させましょう。

f:id:shibatawadoukai:20200515093026j:plain

f:id:shibatawadoukai:20200515093042j:plain

 

          

5月14日(木)

【指定形チントー ②】

挙動2 中段打ち落とし(縦セイシャン立ちの応用) ☆両手で同時に中段打ち落としを行う。左手が上で掌面下向き、右手下で掌面上向き)。

f:id:shibatawadoukai:20200514092133j:plain

挙動3 左拳中段突き(縦セイシャン立ちの応用) ☆下半身をそのままに、左拳中段突きを行う。

f:id:shibatawadoukai:20200514092138j:plain

〔家トレ〕

67 インターミッテント・プッシュアップ(腕立て伏せ)

1分間、腕立て伏せを行う。腕は肩幅に開き、胸を床につくまで下す。やや速めのテンポでひたすら続ける。上げられなくなったら、5秒間休む。それでもだめならひざをつけて行う。リズミカルにていねいにやろう!

f:id:shibatawadoukai:20200514094537j:plain

f:id:shibatawadoukai:20200514094556j:plain

f:id:shibatawadoukai:20200514094611j:plain

 

5月13日(水)

本日から、形は「チントー」を紹介します。チントーは、31挙動の動きで構成されています。立ち方が、セイシャン立ち、爪先立ち、真半身後屈立ちなど多彩であり、「緩急」や「強弱」「重心の安定」が特に要求される、難易度の高い形です。

【指定形チントー  ①】

用意→八字立ち

f:id:shibatawadoukai:20200513175347j:plain

挙動①上段払い受け(縦セイシャン立ちの応用) ☆右手掌、左手背面で同時に払い受けを行う。

f:id:shibatawadoukai:20200513175352j:plain

 

 

5月12日(火)

【指定形クーシャンク― 33】最終章

挙動62 右裏拳上段打ち(右前屈立ち) ☆着地と同時に右裏拳で上段打ちを行う。

f:id:shibatawadoukai:20200512105046j:plain

挙動63 右下段すくい受け、左拳を右拳にそえて拳上(四股立ち→広い八字立ち)

 ☆右下段すくい受けをしながら、右足を軸に右回りで体を沈めながら転換し、四股立ちになると同時に左拳を右腕の下に差し込み、一気に体を拳上し相手を投げ倒す。

 四股立ちの足幅で拳上する。

f:id:shibatawadoukai:20200512105213j:plain

f:id:shibatawadoukai:20200512105324j:plain

<やめ> 右足を引きよせ、広い八字立ちとなる。両手開手のまま右手に左手を軽く重ね、体の中央下段に構える。

f:id:shibatawadoukai:20200512105516j:plain

結び立ちー立礼 

f:id:shibatawadoukai:20200512105622j:plain

〔家トレ〕

66 ノンロック・レッグレイズ(お腹の筋肉) イスを用意し、少し前に腰掛けます。

2秒でできるだけ高く上げ、2秒でゆっくり下します。床に足を付けず、ひざをのばしてやりましょう!   10回×2セット  休みは10秒間

f:id:shibatawadoukai:20200512112204j:plain

f:id:shibatawadoukai:20200512112220j:plain

※クーシャンクーは、とても長く一度やるだけで息があがってしまいます。自分の姿を写真で見て、まだまだと思うところが色々ありました。自分の目標をしっかり持って、また頑張っていこうと思います。

本日もアクセスいただき、ありがとうございました。


 

5月11日(月)

県内では、七ヶ宿町で学校がスタートました。他の学校では臨時登校日を設けたり、先生方が課題を各家庭へ配ったり、色々工夫しながら進めているようです。6月からどの学校も始まる予定のようですが、これまで自粛し、色々な面で我慢していたことが無駄にならないようにしたいと思います。

形、クーシャンク-はまもなく終了し、次の形「チントー」を載せる予定です。まだ指定形は早いなと思う方は、これまで、基本形「ピンアン」を載せていますので、ぜひ自主練習に役立ててください。

【指定形クーシャンク― 32】

挙動60  体の向きを変える(右前屈立ち) ☆右足を軸に右回りし、体の向く方向を変える。上段受けの姿勢は変えない。

f:id:shibatawadoukai:20200511125846j:plain

挙動61 左右を拳にし、中段落とし受け、間をおかず左右二段蹴りを行う。

f:id:shibatawadoukai:20200511125902j:plain

×写真は良くない例。わきを開けず二段蹴りを行う。

〔家トレ〕

65  ブルガリアン・スクワット(大腿筋) いすを用意し、後ろ向きで片足を乗せる。前傾し1秒で下げ、1秒で上げる。10回行い、残り3回をひざに手を当てて行い、筋肉を追い込むようにする。片足ずつ2セット。

f:id:shibatawadoukai:20200511130858j:plain

f:id:shibatawadoukai:20200511130931j:plain

 

 

 

5月10日(日)

今日は、母の日でした。みなさんは、感謝の気持ちをどう表しますか?

【指定形クーシャンク― 31】

挙動58 右中段すくい受け(四股立ち) ☆左腕はそのままに、右中段すくい受けを行う。

f:id:shibatawadoukai:20200510080235j:plain

挙動59 手刀上段受け(四股立ち) ☆両手とも手刀にして上段受けを行う。

f:id:shibatawadoukai:20200510080251j:plain

〔家トレ〕

64  フルレンジ・ノンロック・クランチ(腹筋) 厚手のタオルを2枚用意し、腰の後ろに置いてスタート。2秒で上げ、2秒で下す。10回×2セット。 回数は体力に合わせて増減してください。

f:id:shibatawadoukai:20200510081114j:plain

※本日も、アクセスありがとうございました。

 

 

5月 9日(土)

県内では、初めてコロナウイルス感染で亡くなった方が出てしまいました。

みなさん、一層気を引き締めて過ごしましょう。

【指定形クーシャンク― 30】

挙動56 右中段払い(八字立ち) ☆右足を引き、右中段払いを行う。左腕は、垂直に立てて左上段に構える。

f:id:shibatawadoukai:20200509130153j:plain

挙動57 左中段すくい受け(四股立ち) ☆右足を軸に右回りし、左中段すくい受けを行う。右腕は垂直に立て、上段に構える。

f:id:shibatawadoukai:20200509130213j:plain

〔家トレ〕

63 スクワット スクワットはいろいろなやり方がありますが、今回は前半ゆっくり、後半速く行います。  15回ゆっくりていねいに 5回全力で速く 10秒休み2セット

f:id:shibatawadoukai:20200508091115j:plain

f:id:shibatawadoukai:20200508091100j:plain

※普段、家内が使っているパソコンで更新できました。

本日も、アクセスありがとうございました。道場での練習ができるまで、お互いがんばっていきましょう!

 

5月 8日(金)

パソコンの復活を目指して、色々試しているうちに、「日々の記録」をうっかり全削除してしまいましたが、なんとか復活できました!

色々試しましたが、改善ならず、これまでパソコンを酷使したのが良くなかったのだろうと思います。新しいノートパソコンの購入を決めました。それまでなんとか、

続けられたらと思います。

今日も50を越えるアクセス、感謝しています。

【指定形クーシャンク― ㉙】

挙動54 左裏拳上段打ち(四股立ち) ☆四股立ちのまま左へすり込みながら、左裏拳上段打ちを行う。

f:id:shibatawadoukai:20200507211837j:plain

挙動55  右肘当て(左逆突き立ち) ☆すり込み(前進)しながら、右肘当てを左拳を開手にして行う。

 

f:id:shibatawadoukai:20200507211858j:plain

※パソコンが不安定なため、ここでいったん更新します。

 

5月 7日(木)

【指定形クーシャンクー ㉘】

挙動54  左裏拳上段打ち(四股立ち) ☆四股立ちのまま左へすり込みながら、左裏拳上段打ちを行う。

*この後写真を入れようとすると、フリーズしてしまいその繰り返しです。直り次第更新します。アクセスしていただいた皆さん、本当にすみません!

 

5月 6日(水)

【指定形クーシャンクー ㉗】

挙動52  左中段落し受け及び右貫手中段突き(右前屈立ち) ☆左中段落し受けと同時に右貫手中段突きを行う。

f:id:shibatawadoukai:20200506082421j:plain

挙動53 左拳槌いで中段横打ち(四股立ち) ☆右手がつかまれたと想定し、肘を脱力しながら左ひざを柔らかくして体を左回りし、四股立ちになると同時に左拳槌で中段横打ちを行う。

f:id:shibatawadoukai:20200506082452j:plain

〔家トレ〕 

62 フルレンジ・ノンロック・スーパーマン(背中の筋肉) 大きめのタオルを2枚用意し、お腹の下におく。2秒で上げ、2秒で下げる。できるだけ高く上げ、下ろしたときに手足の先を床につけない。 10回がんばろう!

f:id:shibatawadoukai:20200506144014j:plainf:id:shibatawadoukai:20200506144032j:plain

◇今朝の蔵王方面 

f:id:shibatawadoukai:20200506144355j:plain

 

5月 5日(火)

【指定形クーシャンクー ㉖】

挙動㊿ 右上段外受け及び右横蹴り ☆右上段外受けと右横蹴りを同時に行う。左拳は

わきをしめて引く。

f:id:shibatawadoukai:20200505091410j:plain

挙動51 左上段手刀受け(左真半身手刀受け) ☆左上段手刀受けを行う。右手は手刀にして胸前に構える。 

f:id:shibatawadoukai:20200505091431j:plain

〔家トレ〕

61  マシュアルレジスタンス・ローイング(背中の筋肉) お腹の前で手を組み、両手で強く引き合う。2秒かけて右へ引き、2秒かけ左に引く。これを12回往復実施。

痛みがあるときは無理をしないようにしましょう。

f:id:shibatawadoukai:20200505092434j:plainf:id:shibatawadoukai:20200505092452j:plainf:id:shibatawadoukai:20200505092523j:plain

 

♢今日の蔵王 こどもの日にふさわしい、快晴でした。

f:id:shibatawadoukai:20200505100809j:plain

f:id:shibatawadoukai:20200505100825j:plain 

 

 

5月 4日(月)

午後3時、気温24度。今日も暑くなりました。そろそろ扇風機を出そうかと思います。

【指定形クーシャンクー ㉕】

挙動㊽ 左中段突き(右真身猫足立ち) ☆下半身をくずさずに左中段突きを行う。

f:id:shibatawadoukai:20200504154000j:plain

挙動㊾ 右中段突き(真身猫足立ち) ☆続けて右中段突きを行う。左右の中段突きは連続して行う。

f:id:shibatawadoukai:20200504154017j:plain

〔家トレ〕

60  ウォーキングⅡ 4月からウォーキングを始め、ひと月ほど過ぎました。最初の10日ほどで体重が2キロ減り、その後は一定していますが歩くことに慣れたせいか、階段が苦にならなくなりました。何より外の新鮮な空気を吸いながら運動するのはとても気持ちがいいです。歩くときは3つ物を必ず持つようにしています。

①マスク代わりにネックーゲーター

②時計 ストップウォッチとして使っています。

③足にウェート 筋トレを兼ねています。 

 

f:id:shibatawadoukai:20200504162847j:plainf:id:shibatawadoukai:20200504162858j:plainf:id:shibatawadoukai:20200504162835j:plain

北船岡の自宅から、白石川沿いにある千桜橋まで片道約1.5Kmを17分ほどで歩いています。今は土手に菜の花が咲き、ひと目千本桜がトンネルの様に続いており、新緑がすごくきれいです。白石川では、時々亀を見かけます。地域のみなさん、千桜橋までの道はほんとにいいですよ!

f:id:shibatawadoukai:20200504164155j:plain

f:id:shibatawadoukai:20200504164142j:plain

 

 

5月 3日(日)

ここ数日、気温が30度にせまるような暑い日が続いています。皆さん、体調に気をつけてお過ごし下さい。

【指定形クーシャンクー ㉔】

  

挙動㊻ 右中段突き(左真身猫足立ち) ☆下半身をくずさず、右中段突きを行う。

f:id:shibatawadoukai:20200503130806j:plain

挙動㊼ 右上段外受け(右真身猫足立ち) ☆右足をすり込む様に進め、左足を引きつけて真身猫足立ちになる。同時に上段外受けを行う。

f:id:shibatawadoukai:20200503130826j:plain

〔家トレ〕

59  ハイスピード・プッシュアップ(高速腕立て伏せ) できるだけ速く腕立て伏せを行う。胸が床に着くまで下ろす。どうしても上がらなくなったら、ひざをついて行う。

1セット目は、30秒。10秒休み2セット目は20秒。

かなりきついが挑戦してみよう! 

 途中で休まず続ける。

f:id:shibatawadoukai:20200502171120j:plainf:id:shibatawadoukai:20200502171103j:plain

できなくなったら、ひざをついて行う。

f:id:shibatawadoukai:20200502171152j:plainf:id:shibatawadoukai:20200502171136j:plain

 ※熱中症に気をつけて!

 

 

5月 2日(土)

毎年、この時期は空手の大会がたくさんあり、練習回数を増やし大会に臨んだり大会運営の裏方をしたり、とても忙しい時期でした。

今年は、4月~5月の全ての大会が中止、それどころか道場での練習もできない状態です・・・。開き直って、この貴重?な時間を有効に使おうと思っています。

 

【指定形クーシャンクー ㉓】

挙動㊹ 右上段手刀受け(右真半身猫足立ち) ☆右足を進め、右上段手刀受けを行う。左手刀は胸前に構える。

f:id:shibatawadoukai:20200502103615j:plain

挙動㊺ 左上段外受け(左真身猫足立ち) ☆右足を軸に左回りで体の向きを変え、左上段外受けを行う。立ち方と視線に常に注意。

f:id:shibatawadoukai:20200502103633j:plain

〔家トレ〕

58 フルレンジ・プッシュアップ(腕立て伏せ)

NHKの筋肉体操という番組で、色々なトレーニングを紹介しています。とても参考になるので載せたいと思います。テレビの様にはうまくできませんのでご了承下さい^-^;

腕立て伏せですが、肩幅の1.5倍に腕を開き、2秒かけ胸が床に着くまでおろし1秒であげます。それを15回。終了後、ひざをつき5回やり筋肉を追い込むそうです。

胸が着くまでおろすのがポイントだそうです。(私は腹がつきます・・。)

f:id:shibatawadoukai:20200502171103j:plainf:id:shibatawadoukai:20200502171120j:plainf:id:shibatawadoukai:20200502171136j:plainf:id:shibatawadoukai:20200502171152j:plain

 

 

 

 

5月1日(金)

今日は、半袖で過ごせるほど暖かい日になりました。

今日から5月です。色々な面で我慢を強いられる毎日ですが、新しい感染者が全国的に減っており、その成果が出てきています。ここまできたらあと少し、みんなでがんばっていきましょう!

【指定形クーシャンクー ㉒】

挙動㊷ 体を伏せる。(両足爪先立ち) ☆両手を肩幅程度に開き、指を軽く床につける。

f:id:shibatawadoukai:20200501211342j:plain

挙動㊸ 左上段手刀受け(左真半身猫足立ち) ☆立ち上がり、左足を引いて真半身猫足立ちになると同時に、左上段手刀受けを行う。右手は胸前に構える。

f:id:shibatawadoukai:20200501211401j:plain

 

 

4月30日(木)

 昨日もたくさんのに方にアクセス(42件)いただきまして、本当にありがとうございます。パソコンの調子が私同様にポンコツなのかフリーズをよく起こすようになり、途中まで打った内容が消えてしまうということがあります。今は、コロナ感染の影響で自宅で過ごす時間が多いので、焦らず気長にパソコンに向き合っています。

 柴田和道会には、優秀な指導の先生がそろっており😄、先生方の協力で次の形の準備(自撮りした写真など)を進めています。皆さんにブログを見ていただいていることを励みに、無理せず更新したいと思っています。

 今は、本当に大変なときですが、こういうときだからこそ、できることもあると思います。元の生活がもどるまで、お互いにがんばっていきましょう!

【指定形クーシャンクー ㉑】 

挙動㊵ 右中段突き(右前屈立ち) ☆右中段突きを行う。

f:id:shibatawadoukai:20200430060052j:plain

挙動㊶ フェイント(左足立ち) ☆左足を軸に左回りで体を正面に向け、左手で右大腿内側を打ち、ひざの少し上に手刀にして構える。右足は前蹴りをするがごとく、ひざをあげる。

f:id:shibatawadoukai:20200430060108j:plain

〔家トレ〕

57   フェイント 

◇フェイントとは、「見せかける」という意味です。球技や格闘技などで、相手をまどわせるためにする動作を指します。本日紹介した、形クーシャンクーなど形の中にもフェイントの技があります。

 組手の試合で使われるフェイントの中から、代表的なものを紹介します。

①前蹴りと見せかけて、追い突き

f:id:shibatawadoukai:20200430184635j:plainf:id:shibatawadoukai:20200430184823j:plainf:id:shibatawadoukai:20200430184844j:plain

②中段突きを途中まで何度か出し、中段を意識をさせて上段突き

f:id:shibatawadoukai:20200430184635j:plainf:id:shibatawadoukai:20200430184655j:plainf:id:shibatawadoukai:20200430184802j:plain

  

  

 

4月29日(水)

【指定形クーシャンクー ⑳】

挙動㊳ 右上段外受け(右前屈立ち) ☆左爪先立ちから左足を素早く引き、右前屈立ちとなると同時に右上段外受けを行う。

f:id:shibatawadoukai:20200429141545j:plain

挙動㊴ 左中段突き(右前屈立ち) ☆立ち方はそのままに、左中段突きを行う。f:id:shibatawadoukai:20200429141601j:plain

〔家トレ〕

56  スウェー

◇スウェーとは、上体を後方へそらすことによって、上段への攻撃をかわす技のことです。上体をもどし、攻撃につなげていきます。

f:id:shibatawadoukai:20200429143822j:plainf:id:shibatawadoukai:20200429143839j:plainf:id:shibatawadoukai:20200429143855j:plainf:id:shibatawadoukai:20200429143911j:plain 

 

 

4月28日(火)

【指定形クーシャンクー ⑲】

挙動㊱ 中段前蹴り 右中段前蹴り(左足立ち) ☆左足を軸にして右中段前蹴りをする。

f:id:shibatawadoukai:20200428142848j:plain

挙動㊲ 右裏拳上段打ち(左爪先立ち) ☆蹴りの後、飛び込みながら右裏拳上段打ちを行う。左手刀は中段落し受けとし、拳にして引き手とする。

f:id:shibatawadoukai:20200428142832j:plain

〔家トレ〕

55 ダッキング

ダッキングは、上体を前にかがめるようにして相手の上段攻撃をかわす技です。アヒルが水面をくぐるように、頭をすばやく下げて相手の攻撃をさばきます。ひざを曲げ、体を肩から沈めるように下げ、体をもどす反動を利用し攻撃します。大きく、おおげさに動くと次の攻撃につなげにくくなるので、最小限にさばきます。

 左前に下げてのダッキング→右肩から下げる

f:id:shibatawadoukai:20200428144709j:plainf:id:shibatawadoukai:20200428144622j:plainf:id:shibatawadoukai:20200428144638j:plain

右前に下げてのダッキング→左肩から下げる

f:id:shibatawadoukai:20200428144709j:plainf:id:shibatawadoukai:20200428144547j:plainf:id:shibatawadoukai:20200428144604j:plain 

 

 

4月27日(月)

【指定形クーシャンクー ⑱】

挙動㉞ 左上段手刀受け(左真半身猫足立ち) ☆左ななめ方向に体を進め、左上段手刀受けを行う。右手刀は胸前に構える。

f:id:shibatawadoukai:20200427181409j:plain

挙動㉟ 中段払い(横セイシャン立ちの応用) ☆右手拳で中段払いを行う。指先は下に向ける。左手は手刀とし、額前に構える。

f:id:shibatawadoukai:20200427181428j:plain

〔家トレ〕

54さばいての攻撃 

◇さばいての攻撃→これは私が試合でよく使う技です。小さくバックステップすると同時に前手でさばき、そのまま前手で攻撃します。また後ろ手でさばき、前手で攻撃するパターンもあります。相手がワンツーを打って来た場合は、前手後ろ手とさばき、攻撃します。さばくときに手を回転させるように回して受ける(さばく)ことがコツです。写真ではうまく表現するのが難しいので、練習が再開したときに実技で伝えようと思います。

前手でさばくパターン 前手を高めに構え、上から落しすぐ攻撃 引き手を取り残心。

f:id:shibatawadoukai:20200427182838j:plainf:id:shibatawadoukai:20200427182853j:plainf:id:shibatawadoukai:20200427182908j:plainf:id:shibatawadoukai:20200427182925j:plain

後ろ手でさばくパターン 後ろ手でさばいたときに、前手の溜を作る。

f:id:shibatawadoukai:20200427182838j:plainf:id:shibatawadoukai:20200427182940j:plainf:id:shibatawadoukai:20200427182956j:plainf:id:shibatawadoukai:20200427182925j:plain

 

 

 

4月26日(日)

今日も見に来ていただき、ありがとうございます。

これまでのアクセス数が3,000件を越えました。ブログを始めて115日。毎日平均すると26件ほどアクセスしていただいています。

道場で一緒に練習できるのはまだ先ですが、ブログを通じ少しでも関わりが持てればと思います。また一緒に活動できるよう、今は自分でできることをお互いにがんばっていきましょう!

柴田和道会の指導の先生に、次の形の演武をお願いしていますので、そちらもご期待下さい。

今後とも、柴田和道会のブログをよろしくお願い致します!

【指定形クーシャンクー ⑰】

挙動㉜ 右上段手刀受け(右真半身猫足立ち) ☆右足を進め、右上段手刀受けを行う。左手刀は胸前に構える。

f:id:shibatawadoukai:20200426093820j:plain

挙動㉝ 右上段手刀受け(右真半身猫足立ち) ☆右足を進め、右上段手刀受けを行う。左手刀は胸前に構える。 

f:id:shibatawadoukai:20200426093835j:plain

53 さばいての攻撃
◇上段・中段の攻撃に対して→バックステップで後退し攻撃をさばき、間をおかず前蹴り、または回し蹴りで攻撃する。

 

f:id:shibatawadoukai:20200426094700j:plainf:id:shibatawadoukai:20200426094719j:plainf:id:shibatawadoukai:20200426094731j:plainf:id:shibatawadoukai:20200426094748j:plain

 

 

4月25日(土)

早朝のウォーキングを始めて約3週間、最初の頃に比べ、少し早足で歩けるようになり、体調もいいです。最近は、両足に1kgのウェートをつけ、アスク代わりにネックゲーターをつけています。これは、首回りを温めるだけでなく口を覆えば飛沫飛散防止にも役立つと思います。スポーツ用品店だと3千円以上するようですが、私がいつも利用しているワークマンでは400円でお釣りが来ますので、皆さんもよかったらどうぞ。

【指定形クーシャンクー ⑯】

挙動㉚ 左肘打ち(右逆突き立ち) ☆右足の着地と同時に左肘打ちを行う。

f:id:shibatawadoukai:20200425094659j:plain

挙動㉛ 左上段手刀受け(左真半身猫足立ち) ☆左方向に体を開き、左上段手刀受けを行う。右手刀は胸前に構える。

f:id:shibatawadoukai:20200425094721j:plain

〔家トレ〕

52  さばいての攻撃

◇上段・中段の攻撃に対して→バックステップで後退し攻撃をさばき、間をおかず刻み突き、または中(上)段逆突きで攻撃する。

f:id:shibatawadoukai:20200425095614j:plainf:id:shibatawadoukai:20200425095657j:plainf:id:shibatawadoukai:20200425095636j:plainf:id:shibatawadoukai:20200425095714j:plain

 

 

4月24日(金)

【指定形クーシャンクー ⑮】

挙動㉘ 構え(閉足立ち) ☆体を後正面に向け、閉足立ちになる。顔を右に向け、右手は胸前に水平にし、道着に軽くふれる程度にする。左手は胸わきに引く。

 

f:id:shibatawadoukai:20200424085714j:plain

挙動㉙ 右中段払いと右中段横蹴り(左足立ち) ☆右中段払いと右中段横蹴りを同時に行う。左拳は引き手のまま。

f:id:shibatawadoukai:20200424085655j:plain

〔家トレ〕

51 さばいての攻撃
◇上段・中段の攻撃に対して→前足をななめ後ろに引き、構えを変えながら攻撃をさばき、間をおかずに中段前蹴りまたは中段回し蹴りで攻撃する。

f:id:shibatawadoukai:20200421180021j:plainf:id:shibatawadoukai:20200422235703j:plainf:id:shibatawadoukai:20200424090943j:plainf:id:shibatawadoukai:20200424091002j:plain

 

 

4月23日(木)

【指定形クーシャンクー ⑭】

挙動㉖ 左中段払いと左中段横蹴り(右足立ち) ☆左中段払いと左中段横蹴りを同時に行う。右拳は引き手のまま。

f:id:shibatawadoukai:20200422233303j:plain

挙動㉗ 右肘打ち(左逆突き立ち) ☆左足の着地と同時に右肘打ちを行う。

f:id:shibatawadoukai:20200422233322j:plain

〔家トレ〕

㊿さばいての攻撃

◇上段・中段の攻撃に対して→前足をななめ後ろに引き、構えを変えながら攻撃をさばき、間をおかずに中段または上段へ突きで攻撃する。

f:id:shibatawadoukai:20200421180021j:plainf:id:shibatawadoukai:20200422235729j:plainf:id:shibatawadoukai:20200422235722j:plainf:id:shibatawadoukai:20200422235804j:plain

 

 

4月22日(水)

【指定形クーシャンクー ⑬】

挙動㉔ 左下段突き(広い八字立ち) ☆左足を寄せ広い八字立ちになると同時に、左下段突きを行う。右拳は、胸わきに構える。

f:id:shibatawadoukai:20200422115348j:plain

挙動㉕ 構え(閉足立ち) ☆体を後正面に向け、閉足立ちになる。顔を左に向け、左手は胸前に水平にし、道着に軽くふれる程度にする。右手は胸わきに引く。

f:id:shibatawadoukai:20200422182005j:plain

※ピンアン4段とクーシャンクーは共通の構え。ピンアン五段とは、立ち方と胸前の腕の位置が違っている。閉そく立ちか結び立ちか。胸面に平行にするのは同じだが、ピンアン五段は体から少し離す。

 クーシャンクーとピンアン四段→敵が横にいることを想定している。 

f:id:shibatawadoukai:20200422182101j:plain

 ピンアン五段→正面に敵を想定している。

f:id:shibatawadoukai:20200422182042j:plain

 

 

〔家トレ〕

㊾さばいての攻撃

◇上段・中段への攻撃対して→ななめ右後ろへ体を進め攻撃をさばくと同時に、前蹴りまたは回し蹴りで攻撃する。

f:id:shibatawadoukai:20200421180021j:plainf:id:shibatawadoukai:20200421180037j:plainf:id:shibatawadoukai:20200422121241j:plainf:id:shibatawadoukai:20200422121255j:plain

     前蹴り、回し蹴り 各20本×2セット

 

4月21日(火)

【指定形クーシャンクー ⑫】

挙動㉒ 上段下段に構える(右爪先立ち) ☆振り返りざま体を深くしずめ、右爪先立ちになると同時に、左拳を下段、右拳を額前に構える。

f:id:shibatawadoukai:20200421174926j:plain

挙動㉓ 右すくい受けの構え(右爪先立ち) ☆腕を交差し、すくい受けの構えを取る。

f:id:shibatawadoukai:20200421174944j:plain

〔家トレ〕

㊽さばいての攻撃

◇上段・中段への攻撃に対して→ななめ右後ろに体を進め攻撃をさばき、相手の中段または上段へ突きで攻撃する。

f:id:shibatawadoukai:20200421180021j:plainf:id:shibatawadoukai:20200421180037j:plainf:id:shibatawadoukai:20200421180108j:plainf:id:shibatawadoukai:20200421180052j:plain

            中段・上段への攻撃 各20本×2セット

 

 

4月20日(月)

昨日、県内での新たな感染者は無かったそうです。こういう日が続くといいですね!

【指定形クーシャンクー ⑪】

挙動⑳ 右中段払い(横セイシャン立ちの応用) ☆右足を軸に体を左に回し右中段払いを行う。左手は手刀とし、額前に構える。

f:id:shibatawadoukai:20200420091820j:plain

挙動㉑ 右中段前蹴り(片足立ち) ☆手の位置を変えず、右中段前蹴りを行う。

f:id:shibatawadoukai:20200420091844j:plain

〔家トレ〕

㊼さばいての攻撃

◇上段突きに対して→ななめ前に足を進めると同時に、前手で突きを払いながら中段を攻める。ななめに踏み込むことでこちらの正中線をずらし、上段突きを避ける。前手は、相手の攻撃を流すような意識で行う。

f:id:shibatawadoukai:20200419000733j:plainf:id:shibatawadoukai:20200420094152j:plainf:id:shibatawadoukai:20200419001002j:plain

◇中段突きに対して→前手でさばき、上段を攻める。相手との間合いを取るために、後ろ足や前足を下げる場合がある。

f:id:shibatawadoukai:20200419000733j:plainf:id:shibatawadoukai:20200420094921j:plainf:id:shibatawadoukai:20200420095043j:plainf:id:shibatawadoukai:20200419001002j:plain

◇中段突きに対して→後ろ手でさばき、上段を攻める。前足を下げ間合いを取ると同時に左上段の溜めを作って攻撃する。攻撃後は残心を必ず取る。

f:id:shibatawadoukai:20200419000733j:plainf:id:shibatawadoukai:20200420094903j:plainf:id:shibatawadoukai:20200420100317j:plainf:id:shibatawadoukai:20200419000733j:plain

 

 

 

 

4月19日(日)

本日も見に来ていただき、ありがとうございます。今午前9時ですが、すでに10件アクセスがありました。昨日は48件と多くの方に見ていただいており、とても嬉しく思っております。こういうときですので、自主トレなどの参考に少しでもなれば幸いです。今後も、やれる範囲で続けようと思っていますので、よろしくお願い致します!

今朝ですが、1時間ほど歩いてきました。やや風はありましたが、いい運動になりました。「3密」を避けられ、お金もかからず気軽にできるので、皆さんにもおすすめします。自分の体力に合わせて、ジョギングやランニングをするのも、もちろんいいです。

 

【指定形クーシャンクー ⑩】

挙動⑱ 右すくい受けの構え(右爪先立ち) ☆腕を交差し、すくい受けの構えを取る。

f:id:shibatawadoukai:20200418235352j:plain

挙動⑲ 左下段突き(八字立ち) ☆すくい受けと同時に左下段突きを行う。

f:id:shibatawadoukai:20200418235410j:plain

〔家トレ〕

㊻さばいての攻撃  

◇中段前蹴りに対して→すくい受けから上段逆突き

f:id:shibatawadoukai:20200419000733j:plainf:id:shibatawadoukai:20200419000914j:plainf:id:shibatawadoukai:20200419000932j:plainf:id:shibatawadoukai:20200419001002j:plain

◇中段回し蹴りに対して→中段をカバーしながら流し突き

f:id:shibatawadoukai:20200419000733j:plainf:id:shibatawadoukai:20200419000840j:plain

◇上段回し蹴りに対して→上段をカバーしながら流し突き

f:id:shibatawadoukai:20200419000733j:plainf:id:shibatawadoukai:20200419000947j:plain

◇中段突きに対して→左手で突きをさばきながら右上段逆突き

f:id:shibatawadoukai:20200419000733j:plainf:id:shibatawadoukai:20200419000858j:plain

※相手の攻撃技に対し、必ずこう反撃するという決まりはないので、自分に合う方法を各自工夫し練習してくだい。

 

4月18日(土)

【指定形クーシャンクー ⑨】

  

挙動⑯ 右中段蹴り(左足立ち) ☆構えをそのままに右中段蹴りを行う。

 

f:id:shibatawadoukai:20200418085907j:plain

挙動⑰ 上段下段に構える(右爪先立ち) ☆右拳上段、左拳下段に構える。右足はかかとを上げ、爪先立ちにする。

f:id:shibatawadoukai:20200418090338j:plain

〔家トレ〕

㊺さばいて(かわして)の攻撃 中段攻撃に対し、体をななめ前に移動しながら攻撃をさばき、右背刀や左裏拳で攻撃する。

背刀での攻撃

f:id:shibatawadoukai:20200418091555j:plainf:id:shibatawadoukai:20200418091748j:plainf:id:shibatawadoukai:20200418091705j:plainf:id:shibatawadoukai:20200418091748j:plain

裏拳での攻撃

f:id:shibatawadoukai:20200418091555j:plainf:id:shibatawadoukai:20200418091611j:plainf:id:shibatawadoukai:20200418091626j:plainf:id:shibatawadoukai:20200418091611j:plain

前半は、動きを確かめながらゆっくり行う。後半は全力で。 左右20本×2セット 

 

 

4月17日(金)

【指定形クーシャンクー ⑧】

挙動⑭ 右中段貫手突き(右前屈立ち) ☆右足を進め、右中段貫手突きを行う。右手は、親指を中指の付け根に添えるようにして、貫手の形を作る。

f:id:shibatawadoukai:20200417204844j:plain

挙動⑮ 右中段払い(横セイシャン立ちの応用) ☆右足を軸に左からまわり、右中段払いを行う。左手は手刀とし、額前に構える。

f:id:shibatawadoukai:20200417204902j:plain

〔家トレ〕

㊹遠間からの攻撃 相手まで距離がある場合の攻撃例

パターン① 後ろ足を寄せ、一気に攻撃する。上半身をぶらさず、フットワークやフェイントを入れながら相手にさとられないように寄せ足をする。

f:id:shibatawadoukai:20200417211225j:plainf:id:shibatawadoukai:20200417211354j:plainf:id:shibatawadoukai:20200417211436j:plain

パターン② 両足を同時に進め、一気に攻撃する。

f:id:shibatawadoukai:20200417211225j:plainf:id:shibatawadoukai:20200416062012j:plainf:id:shibatawadoukai:20200417211415j:plain

                 左右各20本×2セット

 

4月16日(木)  

【指定形クーシャンクー ⑦】

挙動⑫ 右上段手刀受け(右真半身猫足立ち) ☆右足を進め、右上段手刀受けを行う。左手刀は胸前に構える。

f:id:shibatawadoukai:20200416060856j:plain

挙動⑬ 左上段手刀受け(左真半身猫足立ち) ☆左足を進め、左上段手刀受けを行う。右手刀は胸前に構える。

f:id:shibatawadoukai:20200416060839j:plain

〔家トレ〕

㊸踏み込んでの逆突き 前足を踏み込み、逆突きを行う。㊷と同じに2つのパターンがある。

踏み込んでの逆突き パターン1(後ろ足を前へ進める)

f:id:shibatawadoukai:20200416061921j:plainf:id:shibatawadoukai:20200416061938j:plainf:id:shibatawadoukai:20200416061956j:plainf:id:shibatawadoukai:20200416062012j:plain

踏み込んでの逆突き パターン2(踏み込んだ足を元の位置にもどす)

f:id:shibatawadoukai:20200416061921j:plainf:id:shibatawadoukai:20200416061938j:plainf:id:shibatawadoukai:20200416061956j:plainf:id:shibatawadoukai:20200416061921j:plain

拳を引かず、構えた位置から突くこと。その為、構えは脇をしめて閉じておくことが大切である。脇が開いていると、無意識にひじを引き反動を利用しようとする。その結果、突きが遅れてしまう。    左右20本×2セット

 

4月15日(水)

【指定形クーシャンクー ⑥】

挙動⑩ 上段外受け(左足立ち) ☆上段外受けと同時に右横蹴りを行う。

  

f:id:shibatawadoukai:20200415090209j:plain

 

挙動⑪ 左上段手刀受け(左真半身猫足立ち) ☆右足を左足わきにおろし、左足を進めると同時に、左上段手刀受けを行う。

f:id:shibatawadoukai:20200415090302j:plain

〔家トレ〕

㊷踏み込んでの刻み突き 前足を進めて刻み突きを行う。突いた手はすぐもどし、次の攻撃にそなえる。後ろ足は前へ進めるパターン1と、そのままで前足をもどすパターン2がある。

踏み込んでの刻み突き パターン1(後ろ足を前へ進める)

f:id:shibatawadoukai:20200415165736j:plainf:id:shibatawadoukai:20200415165752j:plainf:id:shibatawadoukai:20200415165808j:plainf:id:shibatawadoukai:20200415165826j:plain

踏み込んでの刻み突き パターン2(前足をもどす)

f:id:shibatawadoukai:20200415165736j:plainf:id:shibatawadoukai:20200415165752j:plainf:id:shibatawadoukai:20200415165808j:plainf:id:shibatawadoukai:20200415165736j:plain

*静止した状態から常にフットワークを使い動きながらするなど、工夫して行う。

 スピードをつけ全力で行う。  左右20本×2セット

 

4月14日(火)

【指定形クーシャンクー ⑤】

挙動⑧ 左中段突き(八字立ち) ☆左足を引き、八字立ちになると同時に、左中段突きを行う。

f:id:shibatawadoukai:20200414085001j:plain

挙動⑨ 左上段外受け(横セイシャン立ちの応用) ☆体のひねりに合わせて左上段外受けを行う。

f:id:shibatawadoukai:20200414085017j:plain

〔家トレ〕

㊶逆突き 初めは、足の位置を変えずに行う。中段は体勢をやや低くして。上段はあごをねらう。突いたら元の位置にすぐもどす。前拳は引かずに防御と次の攻撃に備える。

f:id:shibatawadoukai:20200414085034j:plainf:id:shibatawadoukai:20200414085105j:plainf:id:shibatawadoukai:20200414085049j:plain

 左右20本×2セット

 

4月13日(月)

【指定形クーシャンクー ④】

挙動⑥ 右拳中段突き(八字立ち) ☆中段払いから連続で中段を突く。

f:id:shibatawadoukai:20200413065348j:plain

挙動⑦ 右上段外受け(横セイシャン立ちの応用) ☆体のひねりに合わせて右上段外受けを行う。

f:id:shibatawadoukai:20200413065405j:plain

〔家トレ〕

㊵刻み連続突き 一度に2回連続して突く。同じところを二度突き。浅く、深く(写真参照)。高めとやや低めなど、工夫して突く。 20回×左右2セット。

f:id:shibatawadoukai:20200413070213j:plainf:id:shibatawadoukai:20200413070227j:plain 

 

4月12日(日)

【指定形クーシャンクー ③】

挙動④ 構え(八字立ち) ☆右拳は引き手。左拳は甲面上向きで胸前に構える。左拳は道着にふれる程度にする。

f:id:shibatawadoukai:20200412153347j:plain

挙動5 左中段払い(八字立ち) ☆足はそのままで、中段を払う。

f:id:shibatawadoukai:20200412153405j:plain

〔家トレ〕

㊴ノーモーションの突き 組手試合で、「ノーモーションの突き」という言葉を耳にすることがあります。一切の予備動作の無い突きのことです。ほんの少し、わきが開いたり肩が動いたりすることで、相手は攻撃を予測し防御されてしまいます。突きのときはできるだけ肩からではなく、拳先から出した方がポイントになる確率が高まると思います。

肩から出した突き  体重を乗せようとすると、このような突きになりがちである。

f:id:shibatawadoukai:20200412160732j:plainf:id:shibatawadoukai:20200412160748j:plainf:id:shibatawadoukai:20200412160805j:plain

予備動作を少なくした突き スピード重視ならこちらの方がよい。 

f:id:shibatawadoukai:20200412160732j:plainf:id:shibatawadoukai:20200412160846j:plainf:id:shibatawadoukai:20200412160805j:plain

 

4月11日(土)

【指定形クーシャンクー ②】

挙動② 左背手上段払い受け(左真半身猫足立ち) ☆八字立ちから左足を移動し、真半身立ちになる。同時に左背手上段払い受けを行う。右手は甲面を下向きに胸前に構える。

f:id:shibatawadoukai:20200411212429j:plain

挙動③ 右背手上段払い受け(右真半身猫足立ち) ☆左足を元にもどし、右足を移動する。右真半身立ちになる。同時に右背手上段払い受けを行う。左手は甲面を下向きに胸前に構える。

f:id:shibatawadoukai:20200411212449j:plain

〔家トレ〕

㊳刻み突き 基本的に、相手が攻撃してくる前に、「先の先」で自分から先制する技です。相手に最も近いところからの攻撃であり、試合でよく使われます。

構え 

f:id:shibatawadoukai:20200411213831j:plain

初めの練習は、踏み込まないで突く。突いたらすぐ元の位置にもどす。相手が出てきたところを合わせるようなタイミングで突く。

f:id:shibatawadoukai:20200411213848j:plain

柴田和道会では、「縦拳」を推めている。縦拳なら、ひじを締めて突きやすく、接近戦においても技をぶれずに出しやすい。正拳、縦拳のどちらも使えるようにしておく。

f:id:shibatawadoukai:20200411213907j:plain

左右各20回×2セット 

 

 

4月10日(金)

【指定形クーシャンクー ①】

指定形クーシャンクーを紹介します。先日までの基本形では、ピンアン4段が挙動数23で最多でしたが、クーシャンクーは和道流の指定形、基本形の中で最も多い63挙動で構成されています。

ピンアンの中にあった基本技が多くふくまれ、特に上段の攻撃に対し体を低くし反撃に転ずるなど、軽快で敏捷な形だと言われています。

 

用意

結び立ちから左、右と足を開き、広い八字立ちになる。左手を上にして両手を重ねて立つ。

f:id:shibatawadoukai:20200409234806j:plain

挙動① 両手を重ねたまま額のななめ上方まで上げ、両手を離すと同時に手刀とし、円を描くように下ろす。右手刀を左手刀の上にし、小指が軽く重なるようにする。

※ゆるやかに行うこと。視線は相手を想定し前を見る。

f:id:shibatawadoukai:20200409234823j:plainf:id:shibatawadoukai:20200409234836j:plainf:id:shibatawadoukai:20200409234853j:plain

〔家トレ〕

㊲組手の構え (エビ型 カニ型について)

組手の際の構えに、その立ち方で「エビ型」「カニ型」と呼ばれるものがあります。エビ型は足先を両足とも前に向けるもので(後ろ足はななめ前)、カニ型は後ろ足をななめ後ろに向けるものです。昭和生まれの私のように、以前の組手はほとんどの選手が「エビ型」であり、常に「前へ前へ」の意識で、攻撃重視でした。体を伏せたりのけぞったりして相手の技をよけるのは反則で、武道家は「真っ正面から堂々と戦う」というイメージで皆試合をしていたと思います。しかし、2008年あたりからルールが変わり、ダッキング(体を前にたおす)やスウェー(体を後ろにそらす)が世界大会で認められるようになり、後ろ足を後ろに向けることでスウェーなどの動きが容易にできることなどから、カニ型が外国選手を中心に急速に広まったようでした。

数年前、NHKのBS「ザ・データマン +20度 KARATE勝利のカギはカニ型」という番組で、カニ型の有利な点を紹介していました。それによると

カニ型は体を真横にするので、相手が攻める範囲がせまい。

②体を後ろにそらしてよけることが、エビ型より容易。

③相手に届く拳の距離が伸びる。

④後ろに素速く移動できる。

⑤後ろ足を開いているので、前足の回し蹴りが出しやすい。

など、たくさんありました。柴田和道会でも、フットワークの練習や打ち込みなどでどんどん取り入れているところでした。ただ、必ず「カニ型で」というわけではなく、エビ型のよいところもありますので、色々工夫し自分に合う立ち方で行うことが大切だと思います。

     エビ型             カニ

f:id:shibatawadoukai:20200410010324j:plainf:id:shibatawadoukai:20200410010341j:plain

エビ型 攻撃される部位が広い   カニ型 攻撃部位がせまい

f:id:shibatawadoukai:20200410010549j:plainf:id:shibatawadoukai:20200410010609j:plain

スウェーでは・・・ 

エビ型             カニ型 容易に体を倒せる

f:id:shibatawadoukai:20200410010358j:plainf:id:shibatawadoukai:20200410010416j:plain

  

エビ型     カニ型の方が、かかとを前に出した分と、下半身をより柔らかく動かすことができ、拳が前に出る。

 

f:id:shibatawadoukai:20200410010434j:plainf:id:shibatawadoukai:20200410010452j:plain

 

 

4月9日(木)

今年1月1日から、柴田和道会のブログをスタートし、今日で100回目の更新になりました。いつもこのブログを見に来ていただき、とてもありがたく思っています。アクセスが励みになり、今日までなんとか続けることができました。

元々は柴田和道会の活動を知っていただくために始めたものでした。道場での練習はまだ無理ですが、今後も、できる範囲でブログを続けていきますので、よろしくお願いいたします!

〔家トレ〕

㉟手首と腕のストレッチ(上腕二頭筋) 指先を下に向け、もう一方の手で手前に引く。更に伸ばすために、床や壁を利用する。 左右30秒ずつ

f:id:shibatawadoukai:20200409092233j:plain

f:id:shibatawadoukai:20200409092254j:plainf:id:shibatawadoukai:20200409092313j:plain

㊱ウォーキング

ウォーキングは、「脂肪燃焼」「血流改善」「病気の予防」などに効果があるそうです。下半身の大きな筋肉を使うため、血流がよくなりむくみ解消、低体温改善なども期待できます。私は、まだ始めて2日目です(^。^;)。 今朝は40分ほど、距離は3.5キロほどですが、近所の土手を歩きました。続けなければ意味が無いのでがんばろうと思います。皆さんもよかったらどうぞ!

f:id:shibatawadoukai:20200409094152j:plainf:id:shibatawadoukai:20200409094209j:plain

 

4月8日(水)

柴田和道会の火曜日の練習場所である、船岡生涯学習センターの予約は、丁度3ヶ月前の朝8時半から電話でのみ受け付けしており、少しでも遅れると他団体から予約が入ってしまうため、週一回忘れずに電話をかけています。昨日は、7月7日(火)の予約を取ることができました。私たちの行動次第で新型肺炎の感染拡大をおさえ、元の生活にもどすことができます。練習再開に向け、お互いに注意し生活していきましょう!

【基本形ピンアン5段 最終章】

挙動㉑左後屈立ちで構える。 ☆左足を引き、体を右方向に向け結び立ちになる。次に相手からの上段攻撃を想定し、体を傾けながら左後屈立ちになると同時に、左拳を上段、右拳を下段に構える。左上腕は肩の高さに平行にし、右腕はななめ平行となる。受け、攻撃のどちらにも対応できるよう心がける。

 

途中の動き 体の向きと立ち方に気をつける

f:id:shibatawadoukai:20200408055805j:plain

挙動㉑

f:id:shibatawadoukai:20200408055820j:plain

やめ 残心を取り、結び立ち。 この後結び立ちになり、立礼をして終了。

f:id:shibatawadoukai:20200408055832j:plain

〔家トレ〕

㉞腹のストレッチ(腹直筋) うつぶせになる。次に、前腕をつき、上体を上げる。

お腹をふくらませるように鼻から息を吸い、静かにはく。風船のようにお腹をふくらますイメージでやってみよう!    30秒キープ。 

f:id:shibatawadoukai:20200408060800j:plainf:id:shibatawadoukai:20200408060819j:plain 

 

4月7日(火)

【基本形ピンアン5段 ⑩】

挙動⑲ 右上段払外受け(右前屈立ち) ☆左足を軸に右足を運び、右前屈立ちになると同時に、右上段払外受けを行う。左拳は胸前に構える。※胸から離さない。腰を十分に切り、体を転換する力を用いて上段外受けを行う。

f:id:shibatawadoukai:20200407065631j:plain

挙動⑳ 右後屈立ちで構える。 ☆相手からの上段攻撃に対し、体を傾けながら右後屈立ちになると同時に、右拳を上段、左拳を下段に構える。右上腕は肩の高さに平行にし、左腕はななめ平行となる。構えではあるが、受け、攻撃のどちらにも対応できるよう心がける。

f:id:shibatawadoukai:20200407065645j:plain

〔家トレ〕

㉝肩と腕のストレッチ(三角筋) まず両手を床につき、次に片方のひじと肩を床につける。そのまま体重を乗せるようにしてキープ。 20~30秒を左右

f:id:shibatawadoukai:20200407070753j:plainf:id:shibatawadoukai:20200407070812j:plain

 

4月6日(月)

【基本形ピンアン5段 ⑨】

挙動⑰ 右上段逆拳(右後屈立ち) ☆後ろからの上段攻撃を後屈立ちになりながら引き込み流し、同時に前方の相手に対し右上段逆拳で攻撃する。※1995年発行の図解コーチ空手道に、「右逆拳」とあったが、最近の教本では「掌面上向き」と載っている。

左拳は掌面下向きのまま胸前に構える。

f:id:shibatawadoukai:20200406062930j:plain

挙動⑱ 左右下段受け(右足前の両爪先立ち) ☆後ろから足を払ってくるのに対して、両拳引きながら跳躍してかわし、両爪先立ちで着地すると同時に右腕上で交差して左右下段受けを行う。上体はまっすぐにする。左足は右足の真後ろに広めにおき、両ひざを十分曲げる。

f:id:shibatawadoukai:20200406064006j:plain

〔家トレ〕

㉜背中のストレッチ(広背筋) 頭の上で手首をつかむ。 

f:id:shibatawadoukai:20200406065205j:plain

手首を引き、ななめ前にたおすと、背中から腰に広がる広背筋を伸ばすことができる。※体を真横にたおすと、背中ではなく体側を伸ばすことになる。20秒~30秒を左右

f:id:shibatawadoukai:20200406065221j:plain

 

4月5日(日)

始業式が近づきました。県内の学校は予定通り始めると思います。学生の皆さん、準備は大丈夫でしたか?

【基本形ピンアン5段 ⑧】

挙動⑮ 右中段肘当て(右前屈立ち) ☆右足を進め、前屈立ちになると同時に右中段肘当てを行う。左開手に当てる。

f:id:shibatawadoukai:20200405070828j:plain

挙動16 右上段外受け(左爪先立ち) ☆左足を右足かかとの左ななめ後ろに引きよせると同時に、右上段外受けを行う。左拳は胸面に平行にし、右ひじ関節に軽くふれる程度に構える。

f:id:shibatawadoukai:20200405070838j:plain

〔家トレ〕

㉛背中のストレッチ(そうぼう筋中部) 両腕を前に伸ばし、手首を内側にひねって手の平を合わせる。指は伸ばしてもよい。

f:id:shibatawadoukai:20200405071656j:plain

息を吐きながら前傾し、止める。この姿勢で20~30秒キープ。

f:id:shibatawadoukai:20200405071711j:plain

 

4月4日(土)

船岡城址公園へ行ってきました。毎年開かれていた「桜祭り」は中止で、リフトカーは動かず店も閉まっており、宴会をしている人など皆無でしたが、桜を見に来た人で山は賑わっていました。

f:id:shibatawadoukai:20200404154655j:plain

f:id:shibatawadoukai:20200404154709j:plainf:id:shibatawadoukai:20200404154739j:plain

f:id:shibatawadoukai:20200404154811j:plain

f:id:shibatawadoukai:20200404154831j:plain

f:id:shibatawadoukai:20200404154846j:plain

f:id:shibatawadoukai:20200404154900j:plain

 

f:id:shibatawadoukai:20200404160051j:plain

 

 

4月 3日(金)

f:id:shibatawadoukai:20200403211444j:plain

f:id:shibatawadoukai:20200403211420j:plain

私が住む柴田町は、「一目千本桜」として桜が大変美しく、「さくら名所百選」に選ばれています。今朝はまだ満開ではなかったですが、今週末から来週初めにかけ見頃になると思います。感染防止から、週末は自宅で過ごす方が多いでしょうから、またこのブログで桜の写真をアップしたいと思います。

※練習予定表、変更しました。確認お願いします!

 

【基本形ピンアン5段 ⑦】

挙動⑬右下段払い(右四股立ち) ☆左足を軸に右足を移動し右下段払いを行う。右拳は相手の上段突きを受け流すように右耳あたりまで運んでから下段を払う。左拳は体側に構える。体は傾けないように。

f:id:shibatawadoukai:20200403213204j:plain

挙動⑭ 左中段払い打ち(広い八字立ち) ☆左足を引き寄せながら左中段払い打ちを行う。相手の中段を引き込みながら横に払う動作となる。

f:id:shibatawadoukai:20200403213535j:plain

〔家トレ〕

㉚首のストレッチ(そうぼう筋上部) 後頭部の下部から首の裏側をおおい、肩につながる 筋肉。 まず頭に両手をそえ頭をななめ前にたおしてキープする。左右各30秒。

 

f:id:shibatawadoukai:20200403213754j:plainf:id:shibatawadoukai:20200403213814j:plain

左右終えたら、両手を後頭部にそえ、頭を前に倒す。肩の力をぬいて行う。f:id:shibatawadoukai:20200403213843j:plainf:id:shibatawadoukai:20200403213902j:plain

 

4月 2日(木)

【基本形ピンアン5段 ⑥】

挙動⑪ 左中段順突き(左順突き立ち) ☆立ち方はそのままに、左中段順突きを行う。右拳は体側に引く。

f:id:shibatawadoukai:20200402145849j:plain

挙動⑫ 右中段順突き(右前屈立ち) ☆右足を踏み込み、右中段順突きを行う。左拳は体側に引く。

f:id:shibatawadoukai:20200402150126j:plain

〔家トレ〕ストレッチを紹介します。ストレッチとは「伸ばす」という意味で、筋肉を伸ばす柔軟体操を指します。ポイントは①決めポーズから20秒~30秒伸ばし続ける。②呼吸を止めない。③少し痛いと感じるところまで伸ばす。 などです。

「私、肩こりひどいんです。」と、練習に来られた特にお母さん方から、言われることよくありました。首や肩甲骨まわりのストレッチは、こりの改善に有効だそうです。

㉙肩のストレッチ(特に三角筋) 一般的なストレッチは、練習前に行っている一方の腕を体の前に伸ばし、もう一方の腕で引き寄せるもの 

f:id:shibatawadoukai:20200402152047j:plain

 更に効果を上げるために、体の前に伸ばした方の手の平を上に向け、肩と腕が平行になる位置で引き寄せて30秒キープ。三角筋の中部に効く。

f:id:shibatawadoukai:20200402152113j:plain

次に、ななめ上に向けて引き寄せてキープ。三角筋の下部に効く。

f:id:shibatawadoukai:20200402152132j:plain

最後はななめ下に向け、引き寄せてキープ。三角筋上部が伸びる。

f:id:shibatawadoukai:20200402152149j:plain

いかがでしたか?私はすぐに効果が実感できました。

 

4月 1日(水)

今日は新年度スタートの日でした。桜も咲き始め、さあこれから!というときでしたが、新型肺炎の影響で、今月8日に予定している始業式や入学式もできるのかわからなくなってきました。

感染予防について、絶対に避けたい「3つの密」というのがあるそうで、調べてみました。参考にしてください。

  ①密閉空間→換気の悪いへやなど

  ②密集場所→大ぜいの人が集まるところ

  ③密接場面→間近で会話するなど

私事ですが、今週から来週にかけて空手関係だけで3つの会議があるので、十分気をつけたいと思います。

では、やれる範囲でいいですので、今日も自主トレをがんばりましょう!

【基本形ピンアン5段 ⑤】

挙動⑨ 左右手刀上段受け(左前屈立ち) ☆立ち方はそのまま。左腕外で交差して左右上段受けを行う。両腕は軽くふれる程度。

f:id:shibatawadoukai:20200401082859j:plain

挙動⑩ 左右中段落し受け(左前屈立ち) ☆立ち方はそのまま。右手刀を左手刀の外を通して甲面を下に落し受け。左手刀はそのままの形で落し受けを行う。手は左右とも手刀の形をくずさない。写真は、ばらつきがあるので動きの参考までに。

f:id:shibatawadoukai:20200401082910j:plain

〔家トレ〕

㉘突きと膝蹴りの連続動作 ①右逆突き②進んで左逆突き③右逆突きと左膝蹴りを同時に④下がって左逆突き⑤下がって右逆突き これを繰り返す。10本やって左右チェンジで1セット 2~3セット行う または45秒やり15秒休みを2セット

意外とかんたんなので、ぜひやってみよう!

①右逆突きからスタート

f:id:shibatawadoukai:20200401084824j:plain

②進んで左逆突き

f:id:shibatawadoukai:20200401084834j:plain

③右逆突きと左膝蹴り

f:id:shibatawadoukai:20200401084845j:plain

④下がって左逆突き

f:id:shibatawadoukai:20200401084834j:plain

⑤さらに下がって右逆突き

f:id:shibatawadoukai:20200401084824j:plain

 

3月31日(火)

先週、オリンピックの1年間延期が伝えられたあたりから、コロナウィルス感染のニュースが深刻さを増してきました。宮城県内でも現在6名に感染者が増え、実際にはその何倍も居るのではと誰もが感じていると思います。予防しようとしても、マスクや消毒液はなかなか手に入りません。

予防のために、何ができるのか。しっかりした手洗いやうがい、人混みにはできるだけ行かない、くしゃみが出そうになったら手や腕で口をふさぐ、などできることがたくさんあります。人から言われてするのではなく、自分で考え実践していくことが大切だと思います。

あたりまえのように、みんなが集まり、練習に汗を流したことが遠い昔のことのようになってきました。いつかまたそんな日が1日も早く来るよう、今は自分でできることをやっていきましょう。

「形、忘れちゃったー。」「〇キロも太っちゃった。」なんてならないよう、私も気をつけます。(すでになってる?)

 

3月30日(月)

昨日は気温が急激に下がり、雪が降りました。今日は10度近くまで気温が上がるそうです。皆さん、体調管理には十分気をつけてお過ごしください。花粉症の方にも、今は厳しい季節ですよね。私も、目薬をほぼ毎日使っています。>.<

【基本形ピンアン5段 ④】

挙動⑦ 右上段外受け(右半身猫足立ち) ☆右足を前に運び右半身猫足立ちになると同時に、右上段外受けを行う。左拳は胸前に構える。猫足立ちは半身となる。

f:id:shibatawadoukai:20200330062449j:plain

挙動⑧ 左右下段受け(左前屈立ち) ☆左足を進め左前屈立ちになる。右腕を上にして左右下段を行う。両腕は軽くふれる程度にする。

f:id:shibatawadoukai:20200330062933j:plain

〔家トレ〕

㉗左右膝蹴り ピンアン4段で、右中段膝蹴りがあるがここでは左右連続して行う。八字立ち(用意の姿勢) 構えは両腕を胸前に上げる。体力に合わせて、上段を蹴ってもよい。 20回×2セット 有酸素運動として行うなら45秒休み15秒を2セット

f:id:shibatawadoukai:20200330063309j:plainf:id:shibatawadoukai:20200330063319j:plainf:id:shibatawadoukai:20200330063330j:plain

 

3月29日(日)

【基本形ピンアン5段 ③】

挙動⑤左中段逆突き(右真身猫足立ち) ☆立ち方はそのままに、左中段逆突きを行う。右拳は体側に構える。突いたときに体がぶれないようにする。

f:id:shibatawadoukai:20200329071055j:plain

挙動⑥ 正面を向き構える。(結び立ち) ☆右腕は体から少し離す。引き手はまっすぐに引く。

f:id:shibatawadoukai:20200329071105j:plain

〔家トレ〕

㉖3本突き(サイド) 八字立ちで2本連続して突き、サイドへ体を倒して3本目を突く。 左右左、右左右 のやり方で続ける。 20本×2セット

 

①左右と突いてすぐ右に体を倒して左

f:id:shibatawadoukai:20200329072043j:plainf:id:shibatawadoukai:20200329071943j:plainf:id:shibatawadoukai:20200329072033j:plain

②体をもどしながら右左 倒して右 慣れたらスピードアップ

f:id:shibatawadoukai:20200329071943j:plainf:id:shibatawadoukai:20200329072043j:plainf:id:shibatawadoukai:20200329072023j:plain

 

 

3月28日(土)

【ピンアン5段 ②】

挙動③ 右を向いて結び立ち ☆右足を左足に引き寄せ、結び立ちになる。左腕は胸前に水平かつ胸面に平行で体から少し離して構える。※四段は体に軽くふれる程度。

 

f:id:shibatawadoukai:20200328073301j:plain

挙動④ 右上段外受け(右真身猫足立ち) ☆右足を移動し、右上段外受け。左拳は体側に構える。

f:id:shibatawadoukai:20200328073310j:plain

※コロナウィルスの感染者がここ数日でかなり増えています。道場での練習はまだまだ先になりそうです。各自、家トレ(自主トレ)をがんばっていきましょう!

このブログで紹介しているものが少しでも役立てば、大変うれしいです。

会員の皆様は、何かありましたらいつでもライン、ブログ、電話等で連絡ください!

〔家トレ〕

㉕スクワット・ワンツー(左右) 前回のやり方で左右を突きます。各10本2セット

交互に行ったり、回数を増減したり、各自工夫してください。

f:id:shibatawadoukai:20200327221353j:plain

f:id:shibatawadoukai:20200328074402j:plainf:id:shibatawadoukai:20200328074412j:plain

f:id:shibatawadoukai:20200327221353j:plain

 

f:id:shibatawadoukai:20200328074421j:plainf:id:shibatawadoukai:20200328074430j:plain

 

3月27日(金)

本日から、ピンアン5段を紹介します。ピンアン5段は、21挙動で構成されています。相手が棒で上段を攻撃してくることを想定し、体でかわしそのまま後方の相手に攻撃したり、足払いを跳躍してかわしたりするなど多彩な技が特徴です。

【ピンアン5段 ①】

立礼 手はゆびをそろえてのばし、大腿部ななめ前に自然にそえる。 

ようい 八字立ち 両手は軽くにぎる

f:id:shibatawadoukai:20200327214535j:plain

挙動① 左上段外受け(左真身猫足立ち) ☆右足を軸に体を左に向け、左上段外受けをする。右拳は体側に構える。

f:id:shibatawadoukai:20200327214550j:plain

挙動② 右中段逆突き(立ち方はそのまま) ☆右中段逆突きを行う。下半身はそのままくずさないようにする。

f:id:shibatawadoukai:20200327214605j:plain

〔家トレ〕

㉔スクワット・ワンツー  スクワットしたあと、立ち上がってワンツーをする。左順突き立ちを10本、その後右順突き立ちで10本を2セット。

f:id:shibatawadoukai:20200327221353j:plain

 

f:id:shibatawadoukai:20200327221501j:plainf:id:shibatawadoukai:20200327221449j:plain

 

 

 

3月26日(木)

【基本形ピンアン4段 最終章】

挙動22 左かけ手上段外受け及び右かけ手中段落とし受け(左真半身猫足立ち)

☆右足を左足わきにおろし、左足を運び左真半身猫足立ちになる。同時に左かけ手上段外受け及び右かけ手中段落とし受けを行う。

f:id:shibatawadoukai:20200326224328j:plain

挙動23 右かけ手上段外受け及び左かけ手中段落とし受け(右真半身猫足立ち)
☆右足を運び右真半身猫足立ちになる。同時に右かけ手上段外受け及び左かけ手中段落とし受けを行う。

f:id:shibatawadoukai:20200326224343j:plain

やめ→八字立ち なおれ→結び立ち 立礼

f:id:shibatawadoukai:20200326224354j:plain

〔家トレ〕

㉔スケーターホップ  前かがみになり、足を真横に出して軽くジャンプし、反対側の手で足のつま先にタッチ。タッチするもう一方の手は、写真は下がっているが本当はなるべく高く上げる。スケート選手のようにリズムよく動くことが大切。

                         45秒 休み15秒 2セット

f:id:shibatawadoukai:20200326225024j:plain

f:id:shibatawadoukai:20200326225034j:plain

 

3月25日(水)

【基本形ピンアン4段 ⑩】

挙動⑳ 右上段外受け(左真身猫足立ち) ☆左腕はそのままに、右腕を左ひじの外側を通し、右上段外受けを行う。その際、体を正面向きにする動きを用いて、攻撃を受け流す。

f:id:shibatawadoukai:20200325213344j:plain

挙動㉑右中段ひざ蹴り ☆相手の両腕をつかんで引き下げると同時に、右中段ひざ蹴りを行う。

f:id:shibatawadoukai:20200325213354j:plain

〔家トレ〕

㉓マウンティン・クライマー うでを胸の真下につき、ひざを胸に引きつけ、かけ足のように足を動かす。45秒 休み15秒を2セット

                               

f:id:shibatawadoukai:20200325221815j:plainf:id:shibatawadoukai:20200325221910j:plain

 

3月24日(火)

今夜のニュースで、白石市では、県内のコロナウィルス感染拡大がみられないという理由で、3週間ぶりに公共施設の利用が可能になったと報道していました。昨年オープンした「こじゅうろうキッズランド」で笑顔で遊ぶたくさんの子ども達の様子も、映されていました。しかし・・・。

柴田和道会の代表として、1日も早く練習を再開したいという思いもあり、本日、柴田町スポーツ振興課と船岡生涯学習センターの2カ所に電話をしましたが、昨日、今後の施設利用について話し合いがあったそうで、町内の施設については4月まで利用不可と決まったとのことでした。また、屋外においても、集まっての練習は自粛して欲しいと言われました。振興課のほうに、「こどもたちが集まってキャッチボールをしているが、いいのか?」といった苦情が時々くるそうです。

公共施設の利用については、各市町村で対応がちがっており、どれが正しいか一概には言えない状況です。

柴田和道会としては、スポーツ少年団、また柴田町体育協会という組織に所属していますので、町の方針に従うほかありません。ただ、内心は、県内の発症者はたったひとりで、しかもすでに退院している。各学校では、4月8日の始業式に向け準備を進めている。人が集まる飲食店やスーパーその他の店、パチンコなどの娯楽施設はいつものように営業を続けている。そんな中で、なぜスポーツは自粛しなければならないのか。近くの市町村では施設利用ができるところもあるのになぜここはだめなのか、と思ってしまいます。

ともかく、残念ではありますが練習再開は先のようです。新しい情報があったときはすぐお知らせします。会員の皆様のご理解、ご協力をお願いします。

 

3月23日(月)

【基本形ピンアン4段 ⑨】

挙動⑱ 右上段外受けと左中段落とし受け(右真半身猫足立ち) ☆右足を一歩前に運び右真半身猫足立ちになる。同時に右上段外受けと左中段落とし受けを行う。中段落とし受けは、拳先がひじより下がらないようにする。

f:id:shibatawadoukai:20200323212849j:plain

挙動⑲ 左上段外受けと右中段落とし受け(左真半身猫足立ち) ☆左足を一歩前に運び左真半身猫足立ちになる。同時に左上段外受けと右中段落とし受けを行う。中段落とし受けは、拳先がひじより下がらないようにする。f:id:shibatawadoukai:20200323212836j:plain

〔家トレ〕☆有酸素運動を紹介します。有酸素運動とは、歩くことやジョギング、水泳など、軽度から中程度の負荷を続けてかける運動です。酸素を使って筋肉を動かすのに必要なエネルギーを出すことから「有酸素運動」と呼ばれます。一方で、筋肉を動かすエネルギーを作り出すのに酸素を必要としない運動を「無酸素運動」と呼びます。筋トレや短距離走などがあります。

㉒バーピー(全身特に脚、腹部、肩など) バービーとも呼ばれるが、正式にはバーピー。立っている状態から始め、しゃがみ床に手を付け、後ろに足を伸ばす。足を元にもどし、ジャンプする。        45秒動き15秒休み を2セット 

*足を伸ばしたときに、腕立て伏せをすると大胸筋も鍛えられる。

f:id:shibatawadoukai:20200323220349j:plainf:id:shibatawadoukai:20200323220337j:plain

 

f:id:shibatawadoukai:20200323220453j:plainf:id:shibatawadoukai:20200323220511j:plain

 

 

3月22日(日)

【♢連絡 県内の和道会会員の皆様へ】

昨日の件について。和道会県大会は中止となりました。柴田和道会では、今回、選手宣誓もあり期待していましたが、残念です。

仙台市内では、体育館の使用ができるところがあり、和道会仙台では練習を再開したそうです。柴田和道会では、町内の体育館、集会所等再開の連絡は無いのですが、このまま使用できない場合は屋外での練習を考えていますので、会員の皆さんは連絡を待ってください。

 

【基本形ピンアン4段 ⑧】

挙動⑯ 左中段前蹴り続けて左中段突き・右中段逆突き(左逆突き立ち) ☆左中段前蹴りを手はそのままに行う。足をおろしてすぐに左中段突き・右中段逆突きを連続して行う。

f:id:shibatawadoukai:20200322072345j:plainf:id:shibatawadoukai:20200322072357j:plainf:id:shibatawadoukai:20200322072410j:plain

挙動⑰左上段外受けと右中段落とし受け(左真半身猫足立ち) ☆右足を軸に左回りで左足を運び、左真半身猫足立ちになる。同時に左上段外受けと右中段落とし受けを行う。中段落とし受けは、拳先がひじより下がらないようにする。

f:id:shibatawadoukai:20200322073415j:plain

〔家トレ〕

踏み台昇降(主に大腿四頭筋) なるべく姿勢をくずさずに行う。いすを使うときは、バランスに注意。   45秒休み15秒を3セット 慣れたらスピードアップ

f:id:shibatawadoukai:20200322073710j:plainf:id:shibatawadoukai:20200322073721j:plainf:id:shibatawadoukai:20200322073732j:plain

 

3月21日(土)

【♢連絡 県内の和道会会員の皆様へ】

本日21日、宮城県和道会本部総会が開かれます。今年度、及び来年度に向けての予算や行事、役員改選等について話し合われます。詳しいことは各道場で、練習が再開されたときに伝えられると思いますが、来月19日に予定している県大会については、明日このブログに載せますので確認してください。

【基本形ピンアン4段 ⑦】

挙動⑭ 右中段前蹴り続けて右中段突き・左中段逆突き(右逆突き立ち) ☆右中段前蹴りを手はそのままに行う。足をおろしてすぐに右中段突き・左中段逆突きを連続して行う。

f:id:shibatawadoukai:20200321072250j:plainf:id:shibatawadoukai:20200321072303j:plain

挙動⑮右上段外受け(右真身猫足立ち)☆左足を軸に右回転で足を運び右上段外受けを行う。左拳は体側に構える。右腕は床に対し、垂直にする。

f:id:shibatawadoukai:20200321072831j:plain

〔家トレ〕

⑳フットオン・チェア・プッシュアップ(大胸筋・他) 足をいすに乗せての腕立て伏せ。いすでなくても足を上げられれば何でもよい。バランスボールなど効果的。足を上げることで強度が増す。    10回×2(*回数とセット数は体力に合わせて)

f:id:shibatawadoukai:20200321073422j:plainf:id:shibatawadoukai:20200321073433j:plain

 

3月20日(金)

【基本形ピンアン4段 ⑥】

挙動⑫の1 右中段前蹴り ☆手はそのままに中段前蹴りを行う。

f:id:shibatawadoukai:20200320105747j:plain

挙動⑫の2 左中段落とし受け続けて右裏拳上段打ち(左爪先立ち) ☆左手を拳にして中段落とし受けを行い、続けて右裏拳を出す。裏拳は自分のあごの前から、相手の顔面を打ち下ろす動作となる。左足は右足かかとの左ななめうしろに引き寄せて、左爪先立ちになる。左拳は体側に引く。

f:id:shibatawadoukai:20200320105800j:plain

挙動⑬左上段外受け(左真身猫足立ち) ☆右足を軸に左回転で足を運び左上段外受けを行う。右拳は体側に構える。

f:id:shibatawadoukai:20200320111427j:plain

〔家トレ〕

⑲チェア・クランチ(腹直筋) 頭の後ろで手を組みひじがひざにつくまで起こす。

 本来はもう少し高いいすでやるとよいが、私は上がりませんでした・・・。

                     15回×2セットf:id:shibatawadoukai:20200320112639j:plainf:id:shibatawadoukai:20200320112650j:plainf:id:shibatawadoukai:20200320113712j:plain

 

3月19日(木)

【基本形ピンアン4段 ⑤】

挙動⑩左中段肘当て(右逆突き立ち) ☆肘当ては腰を十分ひねって行う。肘当ての拳の掌面は内向きとなる。

f:id:shibatawadoukai:20200319222411j:plain

挙動⑪右開手中段払い(逆突き突込み立ちの応用立ち) ☆体を左に向け右開手中段払いを行う。左手刀は額前に構える。

f:id:shibatawadoukai:20200319222551j:plain

〔イエトレ〕

⑱チェア・リバース・プッシュアップ(上腕三頭筋) わきをしめ、ひじを曲げて腰が床につくくらいまでゆっくりおろす。

f:id:shibatawadoukai:20200319223548j:plain

ひじをのばし腰をあげていきスタートポジションまでもどす。10回×2セットf:id:shibatawadoukai:20200319223613j:plain 

 

3月18日(水)

【基本形ピンアン4段 ④】

挙動8 右拳を掌面下向きに構える(閉そく立ち) ☆右足をよせ閉そく立ち。同時に右腕を胸面に平行にして、体に軽くふれる程度に構える。左拳は体側に構える。顔は右側を向く。

f:id:shibatawadoukai:20200318202212j:plain

挙動9 右中段払い・右中段横蹴り ☆右中段払いをすると同時に右中段横蹴りを行う。横蹴りは体を正面に向けたまま、真横に上足底で蹴る。

f:id:shibatawadoukai:20200318202518j:plain

〔イエトレ〕♢いすを使ったトレーニン

⑰チェア・ニートゥチェスト(腹直筋下部) いすの座面をもち、体を安定させる。

ひざを胸に近づけてからゆっくりのばす。 20回×2セット                                                                            

f:id:shibatawadoukai:20200318203453j:plainf:id:shibatawadoukai:20200318203535j:plain

 

3月17日(火)

【基本形ピンアン4段 ③】

挙動6 左中段払い・左中段横蹴り ☆左中段払いをすると同時に左中段横蹴りを行う。和道の横蹴りは体を前に向けたまま、真横に上足底で蹴る。どこを払うのかしっかり意識し、右拳も体側から離さないことが大切。

f:id:shibatawadoukai:20200229191848j:plain

 

挙動7 右中段肘当て(左逆突き立ち) ☆肘当ては腰を十分ひねって行う。肘当ての拳の掌面は内向きとなる。

f:id:shibatawadoukai:20200229191849j:plain

 

〔イエトレ〕 ♢いすを使ったトレーニン

⑯フロントブリッジ・ハンドスタンド(体幹) 肩の下に両手をつき、両手と両つま先の4点で体を支える。体はできるだけまっすぐにして維持。いすを使うことで強度を上げる。 

                        60秒×2セット

f:id:shibatawadoukai:20200317080208j:plain

 

3月16日(月)

【基本形ピンアン4段 ②】

 

挙動4 右上段外受け(右半身猫足立ち) ☆右足を進め、右上段外受けを行う。立ち方が真半身にならないよう左足先の向きに気をつける。

f:id:shibatawadoukai:20200229191843j:plain

挙動5 左拳を掌面下向きに構える(閉そく立ち) ☆左足をよせ閉そく立ち。同時に左腕を胸面に平行にして、体に軽くふれる程度に構える。右拳は体側に構える。顔は左側を向く。

f:id:shibatawadoukai:20200229191847j:plain

〔イエトレ〕

⑮V字腹筋(腹直筋下部) ひざを伸ばしたまま足を上げると、腹直筋の下部に効いてくる。かなりきついが、いきおいをなるべくつけないで、ゆっくり上げV字をつくり、またゆっくりもどす。       10回×2セット

f:id:shibatawadoukai:20200311082342j:plainf:id:shibatawadoukai:20200311082539j:plain

 

3月15日(日)

基本形ピンアン4段を紹介します。ピンアン四段は、3種類の猫足立ちをはじめ爪先立ち、逆突き立ち他多彩な立ち方があります。写真は、日頃の練習を撮ったもので完璧ではないところもありますが、解説と写真の両方から正しい動きを読み取って下さい。

※立礼、八字立ちは省略

【基本形ピンアン4段 ①】

挙動1 左背手上段外受け(左真半身猫足立ち) ☆左足を運び、左背手上段外受けを行う。左足を体の左側にしっかり向け、かかとを上げる。猫足立ちの重心は、すべて後ろ1/3あたりとなる。前足(ここでは左足)の向きに注意。首もまっすぐに。

f:id:shibatawadoukai:20200229191835j:plain

挙動2 右背手上段外受け(右真半身猫足立ち) ☆左足を元の位置に戻しながら右足を運び、右背手上段外受けを行う。左手刀は額の前に。相手から上段突きが来たことをイメージしすばやく背手で払う。

f:id:shibatawadoukai:20200229191837j:plain

挙動3 左右下段受け(左前屈立ち) ☆右足を元の位置に戻し、左足を進めながら左右下段受け。両腕を未着させず軽く触れる程度。

f:id:shibatawadoukai:20200229191840j:plain

〔イエトレ〕

⑭ヒールタッチ・クランチ(腹直筋) 強度がさらに高い腹筋運動。手で反動をつけずにゆっくりかかとにさわり、ゆっくりもどす。   10回×2セット

f:id:shibatawadoukai:20200311082156j:plain

f:id:shibatawadoukai:20200311082155j:plain

 

 

3月14日(土)

イエトレの番号がずれていたので、直しました(^。^;) 

〔イエトレ〕

⑬エルボータッチ・クランチ(腹直筋) ニータッチができたら、次は強度を上げてエルボータッチ。足はあらかじめ90度に曲げた状態からエルボー(ひじ)でタッチ。

15回×2セット 

 本来は、足首とひざが床と平行になるくらい上げた状態からするとよい。また、ひざの位置を変えず、ひじを近づけるようにする。写真はよくない例であくまで参考までに。※足首をもっと上げた状態に      f:id:shibatawadoukai:20200311082310j:plain

※ひざではなく肘を近づける。

f:id:shibatawadoukai:20200311082309j:plain

 

3月13日(金)

気温が16度ほどまで上がり、とても暖かい1日でしたが、明日は冬のような寒さに戻るそうです。みなさん、体調管理に気をつけましょう!

〔イエトレ〕

⑫ニータッチ・クランチ(腹直筋)

クランチは、腹筋を鍛えるトレーニングの一つ。上げるときも戻すときもゆっくりが基本。ゆっくりだと、きつい!

f:id:shibatawadoukai:20200311082154j:plain

 

f:id:shibatawadoukai:20200311082023j:plain

 

3月12日(木)

【基本形ピンアン3段 最終章】

挙動16 左中段突き(左前屈立ち) ☆左足を一歩進め左中段突きを行う。右拳は体側に構える。

f:id:shibatawadoukai:20200222193221j:plain

挙動17 肩越しに後方突き(八字立ち) ☆右足を軸に左回りで反転し、上体を左にひねり、右拳で肩越しに後方を突く。左拳は体側に構える。

f:id:shibatawadoukai:20200222193225j:plain

挙動18 肩越しに後方突き(八字立ち) ☆右足から寄り足で移動し広い八字立ちになると同時に、上体を右にひねり左拳で肩越しに後方を突く。右拳は体側に構える。

f:id:shibatawadoukai:20200222193227j:plain

やめ 右足を少し引き寄せて八字立ちになる。両拳を大腿部前部に下ろす。

f:id:shibatawadoukai:20200222193231j:plain

結び立ち 立礼(省略)

 

〔イエトレ

カーフレイズ(ヒラメ筋、腓腹筋) ふくらはぎを鍛えるトレーニング。ふくらはぎを鍛えると血流アップにつながる。どこでもできる。 30回×2~3セット

f:id:shibatawadoukai:20200306081008j:plainf:id:shibatawadoukai:20200306081007j:plain

 

3月11日(水)

平成23年3月11日、9年前の今日、東日本大震災が発生しました。今日の新聞を見ると、行方不明者を含め、犠牲者は2万2167人、そのうち宮城県は約6割を占めるそうです。

亡くなった方々はあのときどんなに恐ろしく、苦しい思いをしたのか。

今は、犠牲者の方々の生きたかった思いを忘れず、その人たちの分まで精一杯生きていくことが大切だと思います。また復興に向け、全国から支援物資が届き、災害派遣で警察や消防、自衛隊をはじめボランティアの方が大勢集まりました。あのときの感謝の気持ちも忘れてはだめだと思います。

今回、新型肺炎の影響で練習が中断していますが、必ず再開します。そのときが来るまで、震災のことも胸に、がんばっていきましょう!

 

【基本形ピンアン3段 ⑤】

挙動13 右肘中段受け続いて右拳鎚中段横打ち(右四股立ち) ☆右足を一歩進め、右肘中段受け、続けて右拳鎚中段横打ちを行う。横打ちは肘を後ろに倒しながら小指側で水平に横打ちをしてすぐ戻す。

f:id:shibatawadoukai:20200222193209j:plain

挙動14左肘中段受け続いて左拳鎚中段横打ち(左四股立ち) ☆左足を一歩進め、左肘中段受け、続けて左拳鎚中段横打ちを行う。横打ちは肘を後ろに倒しながら小指側で水平に横打ちをしてすぐ戻す。 

f:id:shibatawadoukai:20200222193213j:plain

挙動15右肘中段受け続いて右拳鎚中段横打ち(右四股立ち) ☆右足を一歩進め、右肘中段受け、続けて右拳鎚中段横打ちを行う。横打ちは肘を後ろに倒しながら小指側で水平に横打ちをして、戻さず腕を伸ばしたままにする。

f:id:shibatawadoukai:20200222193217j:plain

 

3月10日(火)

【基本形ピンアン3段 ④】

挙動10 左中段横払い打ち(左四股立ち) ☆右足を軸に左足を大きく運び四股立ちになる。同時に左中段横払い打ち。相手の脇腹を横打ちする。又は相手の中段突きを払う。

f:id:shibatawadoukai:20200222193201j:plain

挙動11 右中段突き(右順突き立ち) ☆右足を一歩進め、右中段突き。左拳は体側に構える。

f:id:shibatawadoukai:20200222193203j:plain

挙動12 肘を起こして構える。(結び立ち) ☆左回りで左足を右足に寄せ、結び立ちになる。両肘と胸面が同一平面になるように構える。

f:id:shibatawadoukai:20200222193205j:plain

 

3月9日(月)

本日ヒトハさんに、柴田和道会のみんなで応援メッセージを書いた色紙をお渡ししました。近畿大へは、新型肺炎感染防止から公共の交通機関は利用せず、近日中にお母さんの車で向かうそうです。ケガには十分注意し、夢に向かってがんばってください。活躍、期待しています!

 

f:id:shibatawadoukai:20200309194821j:plain

f:id:shibatawadoukai:20200309194845j:plain

f:id:shibatawadoukai:20200309194934j:plain

 

3月8日(日) 全体練習自粛について

3月中の練習ですが、柴田町スポーツ振興課及び船岡生涯学習センターより連絡があり

体育館並びに生涯学習センター全て今月いっぱい休館が決まったそうです。また、北船岡集会所についても確認しましたが、同様に今月は使えないとのことでした。

大変残念ですが、コロナウイルス感染を防ぐため、引き続き全体での練習は自粛しますので、ご理解・ご協力をお願い致します。尚、新たな情報があればすぐお知らせ致します。

 

【基本形ピンアン3段 ③】

挙動7 左上段外受け(左真身猫足立ち) 右足を軸に体を左回りと同時に左上段外受けを行う。右拳は体側に構える。

f:id:shibatawadoukai:20200222193154j:plain

挙動8 右貫手中段突き(右前屈立ち) ☆右足を一歩踏み込み、右中段貫手を行う。左拳は体側に構える。*写真は貫手をする移動途中。

f:id:shibatawadoukai:20200222193156j:plain

挙動9 体を倒し右手を引く。☆右手がつかまれたことを想定し、右足を軸に体を左回りで転換、更に体を傾倒しながら右手を尾てい骨に接するまで引く。左拳は体側から動かさない。

f:id:shibatawadoukai:20200222193158j:plain

〔イエトレ〕

⑩屈伸前蹴り又は回し蹴り(主に大腿四頭筋) スクワットに蹴りを加えたもの。以前はどの道場でもよくやっていた。 左右交互に20回×2~3セット

f:id:shibatawadoukai:20200303080303j:plain

f:id:shibatawadoukai:20200303080543j:plain

f:id:shibatawadoukai:20200303081431j:plain

 

3月7日(土)

【基本形ピンアン3段 ②】

挙動4 右上段外受け(右真身猫足立ち) 体を右回りで回転し、右上段外受けを行う。左拳は体側に構える。

f:id:shibatawadoukai:20200222193150j:plain

挙動5 左上段外受けと右下段払い(閉そく立ち) 下段払いは内側、上段払い受けは外側から行う。 

f:id:shibatawadoukai:20200222193152j:plain

挙動6 右上段外受けと左下段払い(閉そく立ち) ☆立ち方はそのままで、右上段外受けと左下段払いを同時に行う。

f:id:shibatawadoukai:20200222193153j:plain

〔イエトレ〕

⑨バックランジ(大腿四頭筋・ハムストリング) 肩幅に立ち、用意。一歩後ろに踏み出し、両膝を曲げて重心をしっかり落とす。その後スタートポジションに戻る。逆突きを重ねる。バランスに気をつけて。       左右交互に10回×2セット

f:id:shibatawadoukai:20200302080840j:plain

f:id:shibatawadoukai:20200302080855j:plain

 

3月6日(金)

空手の練習が休みになり1週間になりました。みなさん、自主練習はがんばっていましたか?特に学校が休みのみなさんは、自主勉強、自主練習をしっかり頑張って欲しいと思います。今日から、ピンアン3段を紹介します。3段は、ピンアンの中でもっとも挙動数が少ない形ですが、護身の技が多数含まれています。ぜひ覚えてください。

【基本形ピンアン3段 ①】

*立礼は省略。立礼をして八字立ちになる。

挙動1 左上段外受け(左真身猫足立ち) 体を左に向け左上段外受けを行う。右拳は体側に構える。

f:id:shibatawadoukai:20200222193144j:plain

f:id:shibatawadoukai:20200222193146j:plain

 

挙動2 右上段外受けと左下段払い(閉そく立ち) 下段払いは内側、上段払い受けは外側から行う。

f:id:shibatawadoukai:20200222193148j:plain

挙動3 左上段外受けと右下段払い(閉そく立ち) ☆立ち方はそのままで、左上段受けと右下段払いを同時に行う。

 

f:id:shibatawadoukai:20200222193149j:plain

 〔イエトレ〕  

 ⑧フロントランジ(大腿四頭筋・ハムストリング) 肩幅に立ち、用意。一歩前に踏み出し、両膝を曲げて重心をしっかり落とす。その後スタートポジションに戻る。逆突きを重ねると、空手の基本練習を兼ねられる。

            左右交互に10回×2セット

f:id:shibatawadoukai:20200302080801j:plain

f:id:shibatawadoukai:20200302080817j:plain

 

3月5日(木)

【基本形 ピンアン初段 最終章】

挙動22 右上段受け(右前屈立ち) ☆右足を一歩進め、右上段受けを行う。左拳は体側に構える。

f:id:shibatawadoukai:20200222192949j:plain

挙動23 右下段払い(右前屈立ち) ☆左足を軸に右回りで足を運び、右下段払いを行う。左拳は体側に構えたまま動かさない(和道流の特徴のひとつ)。

f:id:shibatawadoukai:20200222192951j:plain

挙動24 左上段受け(左前屈立ち) ☆左足を一歩進め左上段受けを行う。右拳は体側に構える。

f:id:shibatawadoukai:20200222192953j:plain

「やめ」「残心」 左足を引き、八字立ち。同時に両拳を静かに下ろす。

f:id:shibatawadoukai:20200222192957j:plain

*立礼は省略

 

〔イエトレ→家でもできるトレーニング〕

⑦スタティック・ランジ(大腿四頭筋・ハムストリング) 踏み出した足を着地したままやるのがスタティック・ランジ。片方の足を前に出し、後ろ足のかかとは上げたまま。背筋を伸ばしたまま重心を真下に下げるように両膝を折り曲げる。膝と足首が平行になるまで落とし、また戻る。空手の逆突きを組み合わせると基本の練習を兼ねられる。   片方10回 2セットずつ

 

f:id:shibatawadoukai:20200302080724j:plainf:id:shibatawadoukai:20200302080741j:plain

 

3月4日(水)

【基本形 ピンアン初段⑦】

挙動19 蹴って逆突き(左逆突き立ち) ☆左中段前蹴りを行い、すぐさま右中段逆突きを行う。蹴りのとき、外受けの構えをくずさずに蹴る。

f:id:shibatawadoukai:20200222192938j:plain

f:id:shibatawadoukai:20200222192939j:plain

挙動20 右上段外受け(右前屈立ち) ☆右上段外受けを行う。左拳は甲面を下にして胸前に構える。

f:id:shibatawadoukai:20200222192942j:plain

挙動21 左下段払い(左前屈立ち) ☆右足を軸に左回りで左下段払いを行う。右拳は体側に構える。

f:id:shibatawadoukai:20200222192946j:plain

〔体力作り〕

⑥フロントブリッジ(体幹レーニング) ☆体幹とは、首から上と腕・足を除いた部分。胸、背中、肩関節、股関節まわりの筋肉など全て体幹。大きくいうと胴体。それらを鍛えるのが体幹レーニング。肩の下に両肘をつき、両肘から先とつま先で体を支え、その姿勢をキープする。30秒×2セット~3セット。

f:id:shibatawadoukai:20200302081215j:plain

 

3月3日(火)

【基本形 ピンアン初段⑥】

挙動16 右上段外受け(左逆突き立ち)☆右上段外受けを上体を左にひねる力を利用して行う。左拳は体側に構える。

f:id:shibatawadoukai:20200222192929j:plain

挙動17 蹴って逆突き(右逆突き立ち) ☆右中段前蹴りを行い、すぐさま左中段逆突きを行う。蹴りのとき、外受けの構えをくずさずに蹴る。

f:id:shibatawadoukai:20200222192934j:plain

挙動18 左上段外受け(右逆突き立ち) ☆左上段外受けは、上体を右にひねる力を利用して行う。

f:id:shibatawadoukai:20200222192936j:plain

〔体力作り〕
③腹筋(腹直筋)20回×2セット~3セット

 息を吐きながら、おへそをのぞきこむように上体を起こす。

f:id:shibatawadoukai:20200302075845j:plainf:id:shibatawadoukai:20200302075934j:plain

 

④背筋(脊柱起立筋)20回×2セット~3セット

反動をつけずゆっくり両肘と両膝を上げる。*写真はあくまで目安として見てください。本当はもっと上げないと・・・。

 

f:id:shibatawadoukai:20200302080054j:plainf:id:shibatawadoukai:20200302080228j:plain

⑤空気いす(大腿四頭筋)30秒×2セット

肩幅よりやや広めに足を開き、つま先はやや開いて立つ。ひざは足先を同じ方向。太ももの裏側と床が平行になるまで下げる。そのまま姿勢を固定。別名「電気いす」と呼ばれる。自分の限界に挑戦すると、電気いすと言われる理由がわかる。

f:id:shibatawadoukai:20200302081403j:plainf:id:shibatawadoukai:20200302081419j:plain3

 

3月2日(月)

【基本形 ピンアン初段⑤】

挙動13 右手刀上段外受け(右真半身猫足立ち) ☆右足を進め、右手刀上段外受けをする。左手刀は胸前に構える。

f:id:shibatawadoukai:20200222192921j:plain

挙動14 右手刀上段外受け(右真半身猫足立ち) ☆左足を軸に右足を進め、右手刀上段外受けをする。左手刀は胸前に構える。

f:id:shibatawadoukai:20200222192924j:plain

挙動15 左手刀上段外受け(左真半身猫足立ち) ☆右足を軸に左足を進め、左手刀上段外受けをする。右手刀は胸前に構える。

f:id:shibatawadoukai:20200222192926j:plain

〔体力作り〕

家の中でもできる練習(体力作り)を紹介します。( )内は鍛える筋肉です。

①腕立て伏せ(大胸筋。肩の三角筋、上腕) 10回×2セット

 腕幅は、肩幅の約1.5倍。体が一直線になるようにし、できるだけ下げる。拳立てでもよい。きつい人は膝をつけば、強度を下げることができる。

 

f:id:shibatawadoukai:20200302075710j:plainf:id:shibatawadoukai:20200302075731j:plain

②スクワット(大腿四頭筋)20回×2セット~3セット

 できるだけヒザを前に出さず、その場に座るように重心を落とす。できるだけゆっくりやろう。

f:id:shibatawadoukai:20200302075649j:plainf:id:shibatawadoukai:20200302075536j:plain

 

3月1日(日)

昨日、3月と4月の練習予定をアップしましたので、会員は確認してください。道場での練習はしばらく休みですが、次の練習まで各自自分で目標を立て、今のレベルを下げないようにしましょう!その場での受け、突き、蹴りは家の中でもできるはずです。

ブログは毎日続けますので、よかったら見てください。

 昨夜の練習から

f:id:shibatawadoukai:20200229182033j:plain

f:id:shibatawadoukai:20200222193629j:plain

f:id:shibatawadoukai:20200229192547j:plain

f:id:shibatawadoukai:20200229201045j:plain

f:id:shibatawadoukai:20200229202004j:plain

 

2月29日(土)

スポーツ広場空手道教室を予定通り実施しました。児童は予定の半分にも満たない人数でしたが、仙台大から多数ボランティアの学生が参加し、柴田和道会からの参加も有り

約30名ほどで行いました。ランニング、準備運動、ラダー・ミニハードルトレーニング、礼法、基本、フットワーク、ゲーム等をしました。3月分はキャンセルとなり、残念でした。

今回の活動を機会に、空手に興味を持ち、将来空手に関わってくれたら大変嬉しいです。

f:id:shibatawadoukai:20200229101416j:plain

f:id:shibatawadoukai:20200229110128j:plain

f:id:shibatawadoukai:20200229105930j:plain

f:id:shibatawadoukai:20200229105505j:plain

f:id:shibatawadoukai:20200229113644j:plain


2月28日(金)

【基本形 ピンアン初段④】

挙動10 左手刀上段外受け(左真半身猫足立ち) ☆真半身猫足立ちになる体の動きを用いて左手刀上段外受けを行う。右手刀は、胸前に構える。

f:id:shibatawadoukai:20200222192853j:plain

挙動11右貫手中段突き(前屈立ち) ☆右足を一歩進め、右貫手中段突きを行う。

左手は体側に構える。

f:id:shibatawadoukai:20200222192902j:plain

挙動12 左手刀上段外受け(左真半身猫足立ち) ☆右足を軸に左回りで左足を運び左手刀上段外受けを行う。右手刀は胸前に構える。

f:id:shibatawadoukai:20200222192918j:plain

 

2月27日(木)

【基本形 ピンアン初段③】

挙動7 右上段外受け同時に右中段横蹴り(片足立ち)☆右拳を甲面が外向きになるよう下ろしながら後ろを向くと同時に右上段外受けと右中段横蹴りを行う。

f:id:shibatawadoukai:20200222192851j:plain

挙動8 左上段手刀受け(左真半身猫足立ち) ☆真半身猫足立ちになる体の動きを用いて上段外受けを行う。右手刀は、胸前に構える。

f:id:shibatawadoukai:20200222192900j:plain

挙動9 右上段手刀受け(右真半身猫足立ち) ☆右足を一歩進め、右上段手刀受けを行う。左手刀は胸前に構える。

f:id:shibatawadoukai:20200222192856j:plain

 

2月26日(水)

【基本形 ピンアン初段②】

挙動4 右上段外受け(右真半身猫足立ち) ☆右上段外受け。左拳は額の斜め上方にえる。

f:id:shibatawadoukai:20200226204451j:plain

 

挙動5 左拳鎚中段落とし受け・右拳は右あご下部まで腕を立てたまま払い受け。
☆右腕は真横への動き、左腕は上下の動きとなる。下半身がぶれないようにする。

f:id:shibatawadoukai:20200226204504j:plain

 

挙動6 右拳鎚上段横打ち(八字立ち) ☆打つ位置は、耳の高さ。左拳は体側に
構える。挙動4~6は連続動作である。

f:id:shibatawadoukai:20200226204519j:plain

 

2月25日(火)

基本形第2弾、ピンアン初段を紹介します。

支部「柴田和道会」では、初めて形を指導するときは、ピンアン二段。二段を習得後に初段を指導しています。ピンアン初段は、ピンアンの方の中で最も多い24挙動で構成されています。二段に無かった「蹴り」や「拳鎚横打ち」「逆突き」などの技が含まれ、立ち方も、八字立ち、真半身猫足立ち、前屈立ち、逆突き立ち等多彩です。

写真を参考に、立ち方や手の位置などに注意して練習してください。

 

【基本形 ピンアン初段①】 ※形の前後に行う「立礼」は省略。

「立礼」をした後、用意の姿勢(八字立ち) 拳を軽く握る。

f:id:shibatawadoukai:20200225212328j:plain

挙動1 左上段外受け(左真半身猫足立ち)☆左上段外受けと同時に右拳は額上方に構えて頭部を守り、すぐ次の防御や攻撃に使えるようにしておく。

f:id:shibatawadoukai:20200225212341j:plain

挙動2 右拳鎚中段落とし受け・左拳は右あご下部まで腕を立てたまま払い受け。

☆左腕は真横への動き、右腕は上下の動きとなる。下半身がぶれないようにする。

f:id:shibatawadoukai:20200225212354j:plain

挙動3 左拳鎚上段横打ち(八字立ち) ☆打つ位置は、耳の高さ。右拳は体側に

構える。挙動1~3は連続動作である。

f:id:shibatawadoukai:20200225212405j:plain

 

2月24日(月)

22日は、午前中、空手道スポーツ教室。夜は通常通りの練習がありました。

基本、形、打ち込みの他、筋トレやラダー、ミニハードル、平コーンを使ってのフットワークなどをしました。

f:id:shibatawadoukai:20200224205557j:plain

f:id:shibatawadoukai:20200224205650j:plain

f:id:shibatawadoukai:20200224205719j:plain

f:id:shibatawadoukai:20200224205751j:plain

 

2月23日(日)

【基本形 ピンアン二段⑦最終章】

挙動19 右貫手(四股立ち) ☆右貫手で脇腹を突く。左手刀を胸前に構える。 

f:id:shibatawadoukai:20200223000306j:plain

挙動20 右貫手(四股立ち) ☆右貫手で脇腹を突く。左手刀を胸前に構える。

       途中 左足を軸に右へ体を回す 手の平の向きに注意

f:id:shibatawadoukai:20200223000316j:plain

 

f:id:shibatawadoukai:20200223000327j:plain

挙動21 左貫手(四股立ち) ☆左貫手で脇腹を突く。右手刀を胸前に構える。

f:id:shibatawadoukai:20200223001223j:plain

 

f:id:shibatawadoukai:20200223001258j:plain

「やめ」 残心をとり、用意の姿勢に戻る。立礼をして終了。

f:id:shibatawadoukai:20200223001344j:plain

 

2月22日(土)

柴田町主催の空手道スポーツ教室があり、講師として参加しました。

約20名、小学1年生から3年生までの子ども達と、お手伝いとして仙台大の

学生が7名ほど参加し、柴田和道会からも応援があり、基本と体力作りを中心に

有意義な活動ができました。

f:id:shibatawadoukai:20200222132903j:plain

f:id:shibatawadoukai:20200222132743j:plain

f:id:shibatawadoukai:20200222132837j:plain

 

f:id:shibatawadoukai:20200222132810j:plain

 

2月21日(金)

【基本形 ピンアン二段⑥】

挙動16 左中段突き(左順突き立ち)☆左中段突きを行う。右拳は体側に構える。 

 f:id:shibatawadoukai:20200221235522j:plain

挙動17 右中段突き(右前屈立ち) 右中段突き(右順突き立ち) ☆右中段突きを行う。左拳は体側に構える。気合いを入れる。

f:id:shibatawadoukai:20200221235355j:plain

挙動18 左貫手(四股立ち) ☆左貫手で脇腹を突く。右手刀を胸前に構える。

         途中 右足を軸に左回り

f:id:shibatawadoukai:20200221235427j:plain

f:id:shibatawadoukai:20200221235548j:plain

 

2月20日(木)

【基本形 ピンアン二段⑤】

挙動13 左中段突き(左順突き立ち) ☆左中段突きを行う。右拳は体側に構える。

f:id:shibatawadoukai:20200221002934j:plain

挙動14 左下段払い(左前屈立ち) ☆右足を軸に左回りで左下段払いを行う。右拳は構えたまま動かさない。

f:id:shibatawadoukai:20200221003009j:plain

挙動15 右中段突き(右順突き立ち) ☆右中段突きを行う。左拳は体側に構える。

f:id:shibatawadoukai:20200221003037j:plain

 

2月19日(水)

【基本型 ピンアン二段④】

挙動10 左下段払い(左前屈立ち) ☆右足を軸に左回りで足を運び、左下段払い。右拳は体側に構える。

f:id:shibatawadoukai:20200220005348j:plain

挙動11 右中段突き(右順突き立ち) ☆右足を一歩進め、右中段突きを行う。

後ろ足の角度(約30度)とかかとを上げないように注意。

f:id:shibatawadoukai:20200220005359j:plain

挙動12 右下段払い(右前屈立ち) ☆左足を軸に右回りで下段払い。左拳は構えたまま動かさない。

f:id:shibatawadoukai:20200220005409j:plain

仕事で帰宅が11時を過ぎてしまいました。本日、アクセスが1,000件を超えました。

 

2月18日(火)

【基本形 ピンアン二段③】

挙動7 右上段受け(右前屈立ち) ☆右足を一歩前へ進め右上段受けを行う。左拳は体側に構える。

f:id:shibatawadoukai:20200218050922j:plain

 

挙動8 左上段受け(左前屈立ち) ☆左上段受けを行う。右拳は体側に構える。

f:id:shibatawadoukai:20200218050932j:plain

 

挙動9 右上段受け(右前屈立ち) ☆右上段受けを行うと同時に気合いを入れる。ここで前半終了。次から後半へ。

f:id:shibatawadoukai:20200218050912j:plain

 

2月17日(月)

【基本形 ピンアン二段②】

挙動4 右拳鎚中段落とし受け(右半身立ち)☆右足を少し引く。かかとはつけたままにしておき、左拳は構えたまま動かさない。

f:id:shibatawadoukai:20200217224611j:plain

 

挙動5 左順突き(左順突き立ち)☆左中段突きを行う。右拳は、体側に構える。

f:id:shibatawadoukai:20200217224622j:plain

 

挙動6 左下段払い(左前屈立ち)☆右足を軸にして左に足を運び、左下段払いを行う。右拳は体側に構えたまま動かさない。

f:id:shibatawadoukai:20200217224632j:plain

 

 

2月16日(日)

【基本形 ピンアン二段① 挙動21】

形は、あらゆる攻防の場面を想定し、一連の決まった動きに技をまとめたものです。

ピンアンの形は、沖縄から伝来した空手の特徴に、和道流の流祖大塚博紀先生が日本伝来の古武術神道揚心流柔術を組み入れ創設したものが基となっています。

ピンアン二段は、21の動きから構成されています。

 

形を始める前、形を終えた後に必ず礼を入れます。

f:id:shibatawadoukai:20200216083420j:plainf:id:shibatawadoukai:20200216083443j:plainf:id:shibatawadoukai:20200216083511j:plain

 結び立ち         立礼         用意(八字立ち)

挙動1 左拳鎚中段落とし受け(左真半身猫足立ち)

f:id:shibatawadoukai:20200216095804j:plain

挙動2 右中段突き(右順突き立ち)

f:id:shibatawadoukai:20200216102004j:plain

挙動3 右下段払い(右前屈立ち)☆左足を軸に、前からの攻撃を引き込むようにしながら体を素早く右から転換し、後ろからの攻撃を受ける。

f:id:shibatawadoukai:20200216102039j:plain

 

2月15日(土)

今年1月1日にこのブログを始め、今日でひと月半になります。アクセス数が900を超えました。多い日で50近く、ブログを見ていただいており、柴田和道会以外の方も多数おられると思います。ありがとうございます!

今後も活動の様子や、空手道に関する技や基本、形など載せていきますのでよろしくお願いします。よかったらぜひ見学・体験においで下さい!

 

今日は船岡体育館で練習がありました。基本、形、打ち込みの他、冬場なので体力作りが中心でした。

f:id:shibatawadoukai:20200215232852j:plainf:id:shibatawadoukai:20200215232955j:plain

f:id:shibatawadoukai:20200215233214j:plainf:id:shibatawadoukai:20200215233302j:plain

明日から、基本の形を載せていきます。

 

2月14日(金)

【空手道で使う身体の部位】

〔足刀〕そらせた足の小指側面の部位。刀のようにとがらせて使います。指をそらせること、足首をしっかり返すことが大切です。

f:id:shibatawadoukai:20200214171658j:plain

〔上足底〕足指をそらせた指の付け根の部位。前蹴り、回し蹴りで用いる部位です。

f:id:shibatawadoukai:20200214172148j:plain

〔背足〕足の甲にあたる部位。主に回し蹴りで用いる部位です。

f:id:shibatawadoukai:20200214172616j:plain

 

2月13日(木)

今、午後11時半で宮城県柴田町は気温11度。春のような暖かさです。

【空手道で使う身体の部位】

〔拳〕拳を縦にした小指側面の部位です。金鎚(かなづち)のように、上から振り下ろすように使うことから付けられました。

f:id:shibatawadoukai:20200213233419j:plain

〔掌底〕手のひらの下の部位で、相手のあごや腹部を打ちます。

f:id:shibatawadoukai:20200213234243j:plain

〔肘〕エンピとも呼ばれます。下から上に向けて縦に出す場合、横からあごや腹部を打つ場合、また後ろに向けて腹部を打つなど色々な方向へ出せる、特に接近戦で有効な技です。

f:id:shibatawadoukai:20200213235137j:plainf:id:shibatawadoukai:20200213235016j:plain

 

2月12日(水)

昨夜の練習から。

今年一番の降雪があり(といっても10cm未満)非常に寒い夜でしたが、練習会場の船岡生涯学習センターは暖房が入り快適でした。

縄跳び、ラダーとミニハードルを使った体力作り、基本、形と進め、最後は平コーンを使ってフットワークや組手基本技の練習をしました。

 

f:id:shibatawadoukai:20200212205129j:plainf:id:shibatawadoukai:20200212205053j:plain

 

f:id:shibatawadoukai:20200212205246j:plainf:id:shibatawadoukai:20200212205224j:plain

 

2月11日(火)

【空手道で使う身体の部位】

〔正拳〕

握った拳の人差し指と中指の付け根を中心に当てるのが正拳です。手首から手の甲までをまっすぐにします。また、拳は空間ができないよう小指側から握り、親指を上から添えてしっかり握ります。

f:id:shibatawadoukai:20200211222829j:plainf:id:shibatawadoukai:20200211222906j:plain

〔裏拳〕

拳の裏側を使い、肘と手首のスナップを効かせて打ち出します。正面から縦に出す場合と横から水平に出す場合があります。裏拳は、前後左右どの方向にも出せる技です。

f:id:shibatawadoukai:20200211223438j:plainf:id:shibatawadoukai:20200211223020j:plain

〔手刀〕

4本の指を軽く伸ばし、親指を曲げ小指側を当てます。親指側を攻撃に使う場合は、「背刀」と呼ぶ技になります。手刀は、攻撃と受けの両方に使われます。

f:id:shibatawadoukai:20200211223408j:plainf:id:shibatawadoukai:20200211223332j:plain

 

2月10日(月)

昨日、和道会宮城県本部菊田道場の練習に、参加させていただきました。

練習内容は、体力作り、フットワークと組手が中心でした。選手は、最後まで集中を切らすことなくよく頑張っていました。

f:id:shibatawadoukai:20200210214951j:plain

f:id:shibatawadoukai:20200210215108j:plain

f:id:shibatawadoukai:20200210215146j:plain

 

f:id:shibatawadoukai:20200210215225j:plain

f:id:shibatawadoukai:20200210215259j:plain

 

2月9日(日)

〔猫足立ち〕

猫が相手を威嚇する姿勢に似ていて、この名がつけられたそうです。和道流では、3種類の猫足立ちがあります。

①真半身猫足立ち・・・体重は後ろ足に2/3、前足に1/3。後ろ足は横方向より約30度開き、前足先は前方に向け、踵を少し浮かせます。猫足立ちの重心は、全て後ろ1/3

あたりになります。

f:id:shibatawadoukai:20200209110317j:plain

②半身猫足立ち・・・後ろ足先は、正面に対して90度~45度の間に位置します。身体を半身にし、足幅は真半身猫足立ちよりも狭くなります。

f:id:shibatawadoukai:20200209111459j:plain

③真身猫足立ち・・・後ろ足先は、正面に対し30度~45度の間に位置します。身体は真正面を向けます。足幅は、更に狭くなります。

f:id:shibatawadoukai:20200209111942j:plain

 

2月8日(土)

〔四股立ち〕

お相撲さんが四股をふんでいるような立ち方です。重心を低くします。両足かかとの間は三足長程度。足先は約45度外側に開きます。

f:id:shibatawadoukai:20200208222557j:plain

〔前屈立ち〕

前膝を曲げ、後ろ足は軽く伸ばします。両足間は八字立ちの半分程度に開きます。

流派により、両足間は松濤館流が腰幅、剛柔流が肩幅と差があります。

後ろ足は正面に対し約30度開きます。重心はやや前方におきます。

f:id:shibatawadoukai:20200208222629j:plain

 

2月7日(金)

【空手道 基本 立ち方】

立ち方は、空手道の全ての技術の土台となるものです。正しい立ち方ができてこそ、下半身の安定ができ、正しく突きや受けを行うことができます。

〔結び立ち〕

両足つま先を約30度開きます。(剛柔流糸東流など流派によっては45度)

f:id:shibatawadoukai:20200207224709j:plain

〔八字立ち〕

肩幅(一足長より少し広め)に立ち、つま先を約20度開きます。

f:id:shibatawadoukai:20200207224817j:plain

〔平行立ち〕

足先を平行にします。

f:id:shibatawadoukai:20200207224742j:plain

〔ナイハンチ立ち〕

つま先を約30度内側にしめます。両膝頭は外側に張ります。

f:id:shibatawadoukai:20200207224847j:plain

 

2月6日(木)

【空手道 基本 礼法】

武道には、「礼に始まり、礼に終わる」という教えがあります。礼には、相手を敬う気持ちが込められています。

空手道はどんな技術より礼を重んじています。礼法には立って行う「立礼」と正座して行う「座礼」のふたつがあります。

 

〔立礼〕

立礼は、相手に対しての礼のほか、道場への入退場でも使用します。

f:id:shibatawadoukai:20200206224247j:plain
f:id:shibatawadoukai:20200206224400j:plain

静かに背筋を伸ばした状態で、上体を約30度倒します。両手は身体に軽くつけておき、視線は自然に落とします。

〔座礼〕

座礼は、練習の始めと終わりに行います。道場、指導者や仲間に対し心を込めて行います。

f:id:shibatawadoukai:20200206224655j:plain
f:id:shibatawadoukai:20200206224326j:plain

両手を足の付け根近くに、指先を内側に向けて添えます。膝は約こぶし1~2個分開きます。両手をやや内側に向けてつき、頭を下げ座礼の姿勢になります。

正座は、「左座右起(さざうき)」で、姿勢をくずさず、正しい姿勢を維持しながら行います。

 

2月5日(水)

【武道に関わる用語⑪ 足さばき 歩み足】

歩み足は、日頃の歩行と同じように左右に足を進める足さばきです。相手から離れた距離(遠間)のとき、素早く間合いを詰める場合によく使われます。攻撃では、例えば逆突きを前進しながら交互に出すときなどに使います。できるだけ腰を上下動させず、素早く行うことが大切です。 

 

 

2月4日(火)

【武道に関わる用語⑩ 足さばき 開き足】

空手では、前後左右への移動だけではなく、斜め前や斜め後ろへ移動することがあります。そのときの足さばきが「開き足」といわれます。

例えば左構えのとき、左足を斜め前に踏みだし、左前拳で刻み突きや裏拳で攻撃すると同時に右足を寄せる。または、右足を後ろ斜めへ下げ、相手の攻撃をさばいて右逆突きで攻撃するなど。斜めへの足さばきを覚えることで、360度、自在に移動することが可能になります。

 

 

 

2月3日(月)

今年も、柴田町より「スポーツ広場教室」の依頼がありました。柴田町に住む小学1年から3年生までを対象に、広く様々なスポーツを体験していただこうと始まった事業です。野球やタグラグビー、サッカー、バトミントンなどたくさんの種目の中に空手道があります。

今年は下記の日程で、24名ほど参加するとのことです。中には柴田和道会の小学1年生、リョウ君もいます。

下記の日程です。都合の付く柴田和道会会員の皆さんは、ぜひご協力ください!

    

    期日 2月22日、29日、3月7日(土)

    時間 10時~12時

    場所 船岡体育館

       *当日夜は、通常通りの練習もあります。

 

 

2月2日(日)

登米で開かれた菊田道場の合同稽古に行ってきました。柴田和道会からは、ナオキ君、ユウセイ君、ソウタ君の3名が参加しました。

古川、利府、石巻、名取などからも選手が来ており、組手に関するフットワークや技の出し方を菊田先生や集まった先生方から熱心に指導していただきました。

f:id:shibatawadoukai:20200202211043j:plainf:id:shibatawadoukai:20200202211112j:plain

 

f:id:shibatawadoukai:20200202211200j:plain

 

f:id:shibatawadoukai:20200202211247j:plain

ちょっと疲れが見えますが、よく頑張りました!

他道場の大勢の選手と組手をすることで、始める前と終わりでは、動きがずいぶん変わってきました。

またぜひ参加しましょう!

 

2月 1日(土)

体育館に着くと、ナカムラさんに「師範、松山取りましたか?」と、聞かれました。

松山とは、四国松山のことで、そこで今年9月に開かれる「日本スポーツマスターズ」の会場までの航空券やホテルを取ったか、ということです。私は、まだですと答えました。

ナカムラさんは、もうすぐ69歳になるベテラン会員です。4年ほど前に入会しましたが、当時すでに全空連初段、琉球拳法3段の実力者で、フルコンタクトの経験が長く、最近ようやく当てる癖が抜けてきました。いつも練習開始30分前には道場へ来て掃除をしたりランニングをしたりしていて、私の車が着くと出てきて、ラダーやキックミットなどの荷物運びを手伝ってくれます。練習を1日も休むことなく、本人の努力が実り昨年は全空連の3段を取得しました。

今年は、和道会県大会に初めて出場します。頑張れナカムラさん!

 f:id:shibatawadoukai:20200201225812j:plainf:id:shibatawadoukai:20200201230036j:plain

f:id:shibatawadoukai:20200201225909j:plain

 

1月31日(金)

仙台大学の空手実技指導、今日が最終日でした。

今回も欠席ゼロで51名、プラス仙台大学空手部のYさんが参加しました。第5回授業から参加しており、授業中は基本や形の手本を見せてくれたり、準備や片付けのお手伝いを進んでしてくれたり、とても助かりました。許されるなら、一番いい成績を付けたいと思わせるほど上手でまじめでした。

また他の学生達も一生懸命に学習しており、何より全員が出席日数を満たし、最終評価の実技テストを受けているので、単位取得は間違いないでしょう。

学生の皆さんには、学んだことを今後に少しでも生かして欲しいと思います。

 

f:id:shibatawadoukai:20200223005041j:plain

 

1月30日(木)

【武道に関わる用語⑨ 足さばき 継ぎ足】

 

組手をしてして、相手との間合いが遠いときに、後ろ足を前足に近づけ前足を

踏み出して攻撃する、その足さばきのことを継ぎ足とよんでいます。足を継ぐ

ことで遠くまで技を届かせることができます。刻み突きや逆突き又は前蹴りや

回し蹴りなどほとんどの技に継ぎ足を使うことができます。足を継いだら間を

おかずすぐさま技を出すことが重要です。

 

1月29日(水)

【武道に関わる用語⑧ 足さばき】

足さばきとは、攻撃したり、攻撃をかわしたりするための足の運び方です。

基本的な足の運び方は、「歩み足」「送り足」「開き足」「継ぎ足」の4つが

あります。その中で最も使われるのが「送り足」です。

左構え(左足が前)のとき、前への送り足は、左足を前へ踏み出し素早く右足を

引きつけます。後ろへの送り足は、右足を後ろへ踏み出し、左足を素早く引きつ

けます。左右への送り足も同じやり方で足を運びます。

体が上下にぶれないよう、腰の位置を意識して水平移動を心掛けることが大切です。

 

1月28日(火)

【武道に関わる用語⑦ 残心】

空手の試合や練習でよく使われる言葉に「残心」があります。

心を残す、と書きます。自分の攻撃が終わった後も、心を相手に残し、いつ反撃があってもよいように備えるという意味があります。例えば、組手をしていて、自分の技を

決めたあと、相手に背を向けてしまったり、嬉しさのあまりガッツポースしたりしては、ポイントとして認められません。一撃を入れた後も気持ちをゆるめず、相手から

目を離すこと無く、元の構えに素早く戻る事が大切です。形でも演武を終えた後に残心を取り、静かに元の姿勢に戻り、正しい姿勢で礼をする必要があります。

 

 

 

 

1月27日(月)

【武道に関わる用語⑥ 押忍】

空手道や柔道、剣道など武道をする者同士の返事や挨拶は、押忍(オス)という

ことがよくあります。この意味について。

忍とは、「つらいことを我慢する。」ということです。「押して忍ぶ」。苦しい

ときこそ、自分の身や心を押し進め、耐え、自分をさらに鍛えていくということ

です。また、武道には「自我を抑えて我慢する」という精神が必要です。

「押忍」には、そのような意味が込められています。

 

1月26日(日)

f:id:shibatawadoukai:20200126165718j:plain

今日は、仙台で空手の会議がありました。

東北各県から代表の先生方が集まり、総会に向けて活発な

意見が交わされました。

予定時間内に終わって良かったです。

 

 


1月25日(土)

柴田和道会では、7月と12月に昇級審査会を実施しています。

昨年12月に11名が審査を受け、全員が昇級しました。

本日、賞状の伝達をしました。黒帯(初段)を取ることができる

よう、がんばっていきましょう!

f:id:shibatawadoukai:20200125235456j:plain

 

1月24日(金)

本日、15回目の授業でしたが、今回初めて51名が揃いました。

準備運動後、形「ピンアン二段」を一通り復習してから実技テストを

開始。学生には、コの字形に座ってもらいお互いの発表をよく見える

ようにしたので、発表する方のプレッシャーは相当なものだったと

思います。

全員、途中で形を止めたりせず、最後までやり通すことができました。

形を間違えないようにと、慎重にやっているがためにスピードにやや

欠け、力強さもまだまだな様子もありましたが、各自とても良かった

です。あとは、次週の最終日に最後の記録を記入してもらい、回収し

最終的な評価をします。

学生の中から(来年も空手の授業があったら受けたいな)といった声が

聞かれ、嬉しく思いました。

最終日、まとめの活動をしっかりやっていこうと思います。

 

 

1月23日(木)

明日は、大学で今年度15回目の授業があります。

実技の評価として、ひとりひとりに形の発表をしてもらう予定です。

準備運動とアップを早めに行い、一通り形の復習をしてから実施。

まず技の正確さ、緩急、力強さなどを中心に採点します。

そこに日頃の授業態度や学生が毎回記録している反省、感想等全てを

考慮し、評価していきます。

がんばれ、学生!

 

 

1月22日(水)

【武道に関わる用語⑤ 間合い】

相手との距離を間合いと言います。間合いを表す言葉は次の3つです。

「遠間とおま」・・遠い間合い

「近間ちかま」・・近い間合い

「間境まざかい」・・一歩で攻撃が届く距離

 

1月21日(火)

今年3回目の練習でした。準備運動後のラダーやミニハードルを

使ったトレーニングに小さい子ども達も慣れてきました。

f:id:shibatawadoukai:20200121234646j:plainf:id:shibatawadoukai:20200121234754j:plain

f:id:shibatawadoukai:20200121234849j:plain

 

f:id:shibatawadoukai:20200121234821j:plain

 

 

 

 

 

1月20日(月)

【武道に関わる用語④ 武道】

「武」は戈(ほこ)を止めると書きます。戈とは、棒の先に剣のよう

な武器が付いたものをいいます。戈を止める、つまり人を傷つけるの

ではなく、身を守るために発達したのが武道です。

中学校では、2012年から武道が必修となり、主に柔道や剣道が採用

されていますが、安全面などから空手道を採用する中学校が200以上

有り、年々その数が増えているそうです。

 

 

 

1月19日(日)

昨日は、船岡体育館で練習でした。気温が5度前後でかなり寒い中

でしたが、皆さん、よく頑張りました。

f:id:shibatawadoukai:20200119094707j:plain

f:id:shibatawadoukai:20200119094805j:plain

f:id:shibatawadoukai:20200119094844j:plain

 

 

1月18日(土)

なんとか写真を入れました。(^。^;)  1月13日に撮ったものです。

f:id:shibatawadoukai:20200118165129j:plainf:id:shibatawadoukai:20200118164951j:plainf:id:shibatawadoukai:20200118165042j:plainf:id:shibatawadoukai:20200118164901j:plain

 

 

 

1月17日(金)

【武道に関わる用語③ 礼】

「礼に始まり、礼に終わる」、空手に限らずどんな武道でも言われる

言葉です。相手を思いやる気遣い(心遣い)を形に表したものです。

相手がいるからこそ、試合も稽古も成り立ちます。相手への感謝の

気持ちを礼という形に表しています。空手道はどんな技術より、礼

を重んじます。礼には、立って行う「立礼」、正座で行う「座礼」が

あります。空手道を通して学んだ「礼」を普段の生活の中で、ぜひ

生かしていきましょう!

 

1月16日(木)

前に、「鏡開き」について書きました。

武道に関わる用語について、ぜひ覚えておいて欲しいことを少しずつ

紹介したいと思います。

【武道に関わる用語② 左座右起】

左座右起と書いて、「さざうき」と読みます。正座の仕方です。

正座をするときは、左膝から床に付けて座り、立つときは右膝を立てて、

立ち上がります。昔、武士が刀を下げ、いつでも刀を抜けるよう

にしてこの形になりました。空手に限らず武道の正座の基本です。

ただ、流派によっては相手に対して敵意が無い事を表すために、逆の

やり方で正座をすることもあります。

 

 

1月15日(水)

午後7時から、船岡公民館を会場に柴田町体育協会理事会があり

出席しました。議題のひとつに、第14回柴田さくらマラソン

ボランティア協力についてがありました。

今年の大会は、4月11日(土)だそうです。例年、空手の県大

会と重なることが多かったですが、今年は協力できそうです。

18日の練習で会員の皆さんに詳しくお話しします。

 

 

 

1月14日(火)

大学で14回目の実技指導。

次回に予定している形「ピンアン二段」の実技評価に向け、個別の

時間を取って指導。21挙動ある動きを細かいところまで理解し、

全員よくできるようになった。ただ、丁寧にやろうとするあまり、

全体としてスピードに欠けている事、前屈立ちのとき、左右の足

幅が狭すぎること(特に、回って下段払いの立ち方)、形を終えた

あとの残心、等がもう少しであった。全員に配布している資料を

確認し、各自試験日までしっかり練習を積んで来て欲しい。

 

 

1月13日(月)成人の日

柴田和道会、練習初日でした。久しぶりに、ヒトハさん、ヒロトさん、

ミウさんが顔を見せてくれました。ヒトハさんからは、近畿大学入学の

嬉しい知らせが! 近畿大学は空手道世界大会での入賞者を何人も輩出して

しる空手の名門大学です。ヒトハさんの活躍を大いに期待したいです。

今日は、ラダーやミニハードルを使った運動に始まり、基本や打ち込み

を中心に進めました。組手で最も使われる技の「刻み突き」では、ヒトハ

さんがタオルを使った新しい練習方法を紹介してくれました。

次は、今週土曜日、船岡体育館で練習があります。会員の皆さんは、防寒着の

用意を忘れなく!

*ヒトハさんのお母さんからお菓子の差し入れがありました。

 ありがとうございます!

 

1月12日(日)

昨日,松島で新年会。各支部の先生方と情報交換が出来、有意義でした。

しかしその後、同じ部屋のA先生がものすごいイビキで、寝不足の

まま朝を迎えました。同じ部屋にいたB先生は昨年の反省から耳栓を

用意してましたが、効果があまりなかったと嘆いていました。

両先生とも、柴田和道会に所属しているので、来年も同じ部屋になる

でしょう、、、。

 

 

1月11日(土)

和道会宮城県本部強化合同練習会が登米武道館で開かれました。

保護者を入れると130名ほどの参加でした。午前中は基本、フットワーク

形、打ち込み、午後は組手を中心に行われました。昼食は、地元の保護者の

方に例年のように豚汁やおにぎりを作っていただき参加者全員でいただき

ました。

怪我も無く、午後3時に無事終了、皆さんお疲れ様でした!

f:id:shibatawadoukai:20200129225421j:plain

 

 

1月10日(金)

授業は欠席者が5名、46名出席で行いました。剣道場に基本や移動稽古で

気合いが響くのは見ていて気持ちがいいです。体育大学だけあり、技の習得が

みんな早いです。

授業の始めに、武道に関する用語として、「鏡開き」を説明しました。

剣道や柔道、空手など、年の始めの稽古は「鏡開き」と言われますがどういった

意味なのか。

お正月の間、年神様(一年の幸せや健康をもたらす神様)の居場所が鏡餅。松の

内が過ぎたら下げて食べ、年神様を送ります。鏡餅に刃物を使うのは武士の世界

切腹を思わせるので禁物であり、手や木槌で「割る」と言う表現も縁起が悪い

ので、末広がりを意味する「開く」を使って「鏡開き」と言うようになったそう

です。鏡開きでお正月に一区切りつけるということは、その年の仕事始めをする

と言う意味があり、武道の世界でも新年の道場開きを「鏡開き」とよび、お汁粉

を食べたりするのはその名残だそうです。

 

 

1月9日

このブログがスタートできたのは、正月に帰省していた息子が私の百倍ほど

パソコンに詳しく、あっという間に作ってくれたおかげです。息子は、仕事で

東京に戻ったため、誰にも聞けないままなんとか更新しているのが現状です。

明日は、大学での空手実技指導がありますが、風邪が流行しているので何人

欠席があるか心配です。

 

 

1月8日

仙台大学現代武道学科の必修科目のひとつ、空手道を担当させていただき、

今年度で4回目になります。9月に始まり1月末まで、週1回のペースで

16回授業があり、今週金曜日が13回目の授業になります。

今年度は学生数が50名を超え、とてもやりがいを感じながら授業を進めて

います。

毎回、授業の始めに武道に関する用語、例えば、「礼」「左座右起」「間合い」

など、用語の説明をしてから実技をスタート。ランニング、体力作り、その場

基本、移動基本、約束基本組手、ミット打ち、最後に形、というのが基本的な

流れです。

学生の多くが武道の経験者で、有段者もたくさん居ます。将来、教員や警察官、

警備員、消防士、スポーツトレーナーなどになることを希望しているので、

武道から学んだことを将来ぜひ生かして欲しいと思っています。

 

 

 

1月7日

和道会宮城県本部、支部一覧「柴田和道会」からもブログにつながるよう

直していただきました。

 

1月6日

グーグルで「柴田和道会のブログ」と入力すると検索できるようになりました。

 

 

1月5日

令和2年用のポスターです。昨年よりシンプルです。

まだ下書きですので、ご意見よろしく願いします!f:id:shibatawadoukai:20200105142009p:plain

1月4日

冬休みもあと少しになりました。

会員の皆さんは、今年の目標を立てましたか?

学校(勉強)の目標と空手の目標を立て、めあてに向かって

頑張っていきましょう!

13日、皆さんと練習を始めるのを楽しみにしています。

11日、登米で開かれる強化練習会もぜひ参加下さい。

 

 

 

1月3日

柴田和道会、今年は1月13日(月)成人の日から

練習を始めます。場所は船岡生涯学習センターです。

 

1月2日

会員募集用の新しいポスターを作っています。

今年はオリンピックの年。

会員が増えたら嬉しいです。

 

 

 

令和2年

1月1日 ブログ開始