空手道 柴田和道会

全日本空手道連盟柴田和道会のブログです。

3月15日(金)

昨日は、12度まで気温が上がり、今日は15度と気温が高くなりそうです。

気温が上がるのは大歓迎ですが、晴れて暖かいと杉花粉の影響も高まりそうです。

 

3月15日、今日は「靴の日」。1870年、明治3年の今日、東京に日本初の西洋靴の日ができたことに由来するそうです。

 

3月14日(木)

親しい空手の先生が亡くなり、お通夜に出てきました。その帰り道、このブログを書いています。

 

まだ私が20歳の頃、その先生に誘われ、和道会の全国大会に出場。先生のチームメンバーが足りなく、私はその助っ人でした。

石巻からワゴン車で出発し、村田インターで拾っていただき、確か7人くらいで日本武道館に向かいました。

東京は丁度サミット?が開かれていて、どこに行っても機動隊や警察の方が立っていました。

試合結果はどうだったかすっかり忘れましたが、みんなで飲みに行ったこと、ワゴン車を交代で運転したことなど、思い出がたくさん心に残っています。

その後も空手を通し、ずっと交流がありました。お互いに年を重ねても、先生は形で私は組手で現役を続け、会うたびにお互いの健闘を称え合っていました。

 

数年前にお会いした時、

「ガンが見つかったけど、早期発見で助かったよ。」と、話されていました。

周りを安心させる為のことばだったのかなと思います。

温厚で、いつも笑顔を絶やさない方でした。

 

自分自身と戦い続け、最後は大変は病とも戦っていました。

コロナが流行する前は、東北大会で空手着を着た先生に必ずお会いすることができました。

今は、ただただ残念です。

ご冥福を、心からお祈りいたします。             合掌

3月13日(水)

昨夜の練習、お疲れ様でした。

久しぶりに、三浦一葉さんが参加。近畿大をこの春卒業し、兵庫へ就職が決まったことを知らせに来てくれました。

 

f:id:shibatawadoukai:20240312231957j:image
f:id:shibatawadoukai:20240312232020j:image
f:id:shibatawadoukai:20240312231942j:image
f:id:shibatawadoukai:20240312232027j:image
f:id:shibatawadoukai:20240312232018j:image
f:id:shibatawadoukai:20240312231929j:image
f:id:shibatawadoukai:20240312232006j:image
f:id:shibatawadoukai:20240312232000j:image
f:id:shibatawadoukai:20240312231939j:image
f:id:shibatawadoukai:20240312231949j:image
できれば地元に就職して欲しかったのですが、、、。
兵庫でも、身体に気をつけて、元気に仕事をがんばってほしいです。
ずっと、応援しています!







 

 

 

3月12日(火)

県内の小学校は、ほとんどが来週卒業式になると思います。

卒業されるみなさん、おめでとうございます!

インフルエンザがまだ流行しています。

心身共に万全で当日を迎えられますように。

 

柴田和道会で、火、土曜日に変更はありません。

木曜日の練習は、4月4日よりスタートします。

では今夜、会場で。

 

3月11日(月)

今日は、みやぎ鎮魂の日。

東日本大震災は、2011年3月11日、14時46分に発生。マグニチュード

9.0。最大震度7だったそうです。

あの時、私は角田市立小田小学校で働いていました。

地震の揺れは、東日本全域で6分以上継続。長い揺れとして体感されました。

小田小学校は、3月末に卒業式を実施。

余震に備え、参加者はすぐ避難できるように外靴を履いたままでの式でした。

小田小学校は当初の予定通り、3月をもって閉校となりました。

一緒にいた当時の先生方とは、今でも年に2度ほど集まり、親交を深めています。

 

あれ以来、我が家でも非常用の水や食料、燃料、カセットコンロ、石油ストーブ、マットなどのキャンプ用品、ライト、電池類薬など最低限の物を備えています。

 

今年1月16日、政府の地震調査委員会は、宮城県沖を震源とするマグニチュード7クラスの大地震について、30年以内に発生する確率を「70%から90%」に引き上げたとするニュースがありました。

新たな大地震発生は、もうすぐかも知れません。

 

 

 

 

3月10日(日)

昨日は、仙台市武道館を会場に和道会技術講習会が開催されました。

柴田和道会からは、4名参加。

橋本コーチが指名を受け、準備運動。

その後、基本、基本組手、形などについて詳しく指導がありました。

f:id:shibatawadoukai:20240309162854j:image
f:id:shibatawadoukai:20240309162857j:image
f:id:shibatawadoukai:20240309162844j:image
f:id:shibatawadoukai:20240309162847j:image
f:id:shibatawadoukai:20240309162850j:image

11時50分頃に終了。

昼食をはさみ、午後は昇段試験が実施されました。

私は立会人として出席。

午後3時前には終了。

昇段審査の結果は、後日各支部長を通して連絡されます。

参加されたみなさん、大変お疲れ様でした。

3月9日(土)

講師の仕事、七週目もなんとか終了。

うちのクラスでは、休み時間になわとびが大流行中です。

あやとび、交差とびが初めて出来るようになったり、二重跳びが二十回以上出来たり、毎日のように自己新記録を更新しています。子ども達の成長には、驚くばかりです。

 

さて、今日は午前中に和道会の技術講習会、午後から昇段審査会が仙台市で開催されます。

今回柴田和道会から審査を受ける会員はいませんが、講習会はぜひ参加して欲しいです。

ただ昨日も積雪がありましたので、無理には進められませんが。